みさと公園の花菖蒲を見に行ってみた2016。
地元の公園に咲く花菖蒲、今年はどんな感じかな?。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある県立みさと公園の菖蒲田です。6月に入り、花菖蒲や紫陽花が綺麗に咲いているね。三郷公園も咲いているよ。
咲いている本数は少ないものの、ところどころに花菖蒲が咲いています。
みさと公園の菖蒲田は、2009年から花菖蒲の再生を試みている。年々にだけど、少しずつ立派な菖蒲が咲き誇るようになってきているのかなぁと思いながら、2016年の花菖蒲を眺めていました。できれば、もう少し多くの本数が咲くといいかな。
いろんな色の花びらをもった花菖蒲が咲く。
菖蒲田はあまり水を張らないんだっけ?。
ちょいと、みさと公園を散策してみよう。
菖蒲田に隣接して、ホタル池がある。
6月、木々の葉も濃い緑色になりましたな。隙間から陽の光が射し、いい感じ。
先の小合溜井を眺めながら、いい空間だなぁ。
紫陽花、花の色のグラデーション。関東地方も梅雨入りしたし、雨に映える事でしょう。
なんか、もこっとした不思議なのが生えているぞ。
ふわふわ、もこもこしたこの植物はコキアです。ほうき草とも言う。夏は緑色で秋には真っ赤に紅葉するようだ。
小合溜井沿いの遊歩道。木々のトンネルをくぐり抜けると...。
芝生広場が広がる。
ちょっとした丘上から眺める。建物等が見えない自然だけの景観。心落ち着くのだぁ。
やっぱり花菖蒲の鑑賞と言えば、対岸の水元公園でしょう。水元公園のはなしょうぶ園は14000株の花菖蒲と圧倒する。そのレポは明日のお楽しみに。
という事で、みさと公園の菖蒲田を訪れたレポでした~。
ちなみに、みさと公園の花菖蒲、過去訪問レポは以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園の花菖蒲を見に行ってみた2015。」...2015年訪問レポ
- 「みさと公園の花菖蒲を見に行ってきた2014。」...2014年訪問レポ
- 「みさと公園の花菖蒲2012。」...2012年訪問レポ
- 「みさと公園の菖蒲田に行ってみた2011。」...2011年訪問レポ
- 「みさと公園の菖蒲田に行ってみた2010。」...2010年訪問レポ
「県営みさと公園」 〒341-0037 埼玉県三郷市高洲3丁目 JR常磐線金町駅から徒歩約25分 マイスカイ交通バスみさと公園前バス停から徒歩約4分
« 川口ブルワリーでクラフトビールを味わう2016。 | トップページ | 第35回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2016。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園にて、八重桜やチューリップを見に散策してきた2021。(2021.04.13)
- みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。(2021.03.30)
- みさと公園にて、ハナモモとモクレンを観賞してきた2021。(2021.03.15)
- みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。(2021.03.02)
- みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。(2020.10.09)
« 川口ブルワリーでクラフトビールを味わう2016。 | トップページ | 第35回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2016。 »
コメント