岡の薬師を祀る、薬林寺を訪れた2016。
川口の三薬師の1つです。
さて、やってきたところは、埼玉県川口市にある薬林寺です。真言宗智山派寺院で瑠璃山と号す。薬林寺は、錫杖寺を中興した宥鎮法印が開山となり当初芝川付近に創建、天正年間岩槻城が落城した際兵火に罹災、当地へ移転したといいます。
本堂にて参拝。
真言宗の開祖は空海です。弘法大師ですな。
客殿です。
薬師堂に祀られている薬師如来は、岡の薬師といい、領家光音寺・慈林村宝厳院の薬師とともに川口の三薬師と呼ばれていたといいます。
という事で、薬林寺を立ち寄ってみたレポでした~。
「瑠璃山 薬林寺」 〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-4-33 TEL:048-223-8552 埼玉高速鉄道川口元郷駅より徒歩約11分
« 第1回ちょこたび埼玉博覧会、埼玉グルメが集結2016。 | トップページ | 朝日の大銀杏がある朝日氷川神社を訪れた2016。 »
« 第1回ちょこたび埼玉博覧会、埼玉グルメが集結2016。 | トップページ | 朝日の大銀杏がある朝日氷川神社を訪れた2016。 »
コメント