肉フェス幕張2016春に行ってきた。
そこに、肉がある限り。行ってくるぞ幕張へ!。
さて、やってきたところは、千葉県千葉市美浜区にある豊砂公園です。ここで、2016年4月28日(木)~5月8日(日)、肉フェス 2016年 MAKUHARI 春が開催されました。イオンモール幕張新都心グランドモール前という立地なので、買い物客の立ち寄りに良いグルメイベントだ。
入場は無料です。尚、予め食券販売所にて1枚700円を必要枚数食券を購入します。児童券売機もあり。会場内は電子マネー(nanaco・楽天Edy・waon・SuicaやPASMO等の交通系ICカード)が利用可の為、食券を買わず直接電子マネーで決済も可能だ。
電子マネーを利用しない人のみ、予め食券を購入しましょう。(一部店は現金購入が可能)。
15の肉グルメが出店されています。どの肉を食べようか、まずは物色。
1肉目は、溶岩焼ダイニングbonbori(渋谷)の壺漬け牛サーロイン熟成肉の溶岩焼です。タイムサービスで、180g→225gへ増量提供中だ。さぁ、並ぼう。
肉のお供に、コエドブルワリーより毬花-Marihana-を購入。フルーティーな香り華やぐ飲みやすいペールエールだ。では、ゴクッ。ぷはぁ~。美味しい。
肉~~。美味しそうだ。
氷温で50日間熟成した牛サーロインステーキを、お店特製の漬けダレが入った壺で丸ごと漬け込み、富士山の溶岩石で柔らかに焼いて提供。胡麻や香味野菜の香る特製ダレで深みのある味わいに。
では、ぱくっ。おぉ、やわらかい。食べやすいね。タレと絡みご飯が欲しいよぉ~♪。
2肉目は、鉄板肉酒場 二代目 亀田精肉店(神戸元町)のエアーズロック・ローストビーフです。ブラックアンガスの最高級のサシ入り赤身肉を厳選したスパイスで調味し、低温熟成で焼き上げたローストビーフは肉のうま味が凝縮した絶品!。クリームチーズのマッシュポテトと特製ソースと共に。
こちらも、タイムサービス20%増量でゲット。では、パクッ。ローストビーフの食感がいいんだよね。これだと、ワインが良い?。
物産ブース、日本酒の無料試飲コーナーがありました。
巨大SCであるイオンモール幕張新都心。それにしてもでっかいなぁ。
これで、いわゆるゴールデンウィークは終了。今週から平常通り仕事出勤です。休みボケから切り替えないと...。頑張りましょう。
という事で、肉フェス幕張2016春に行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「Food Nations〜肉フェス MAKUHARI 2015 春〜に行ってきた。」...2015年GWも行ってきたよ。
無料配布された冊子の表表紙。
「肉フェス 2016年 MAKUHARI 春」 開催日:2016年4月28日(木)~5月8日(日) 開催時間:10時~22時(28日は12時から・8日は21時まで) 会場:豊砂公園(イオンモール幕張新都心グランドモール前) 入場無料
« ザ・プレミアム・モルツ フェスティバルinさいたま新都心コクーンシティ2016。 | トップページ | 寛方・タゴール平和公園を立ち寄った2016。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
« ザ・プレミアム・モルツ フェスティバルinさいたま新都心コクーンシティ2016。 | トップページ | 寛方・タゴール平和公園を立ち寄った2016。 »
コメント