第6回みさと船着場フェスティバルに行ってきた2016。
暖かい春の日差しのもとで、のんびりとした一日を過ごしませんか?。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷緊急用船着場です。ここで、2016年5月14日(土)、第6回みさと船着場フェスティバルが開催されました。天気が良くイベント日和ですな。多くの人が来場しているよ。
このイベントの1番人気はココ水上レジャーゾーンでしょう。毎年恒例、水上バイク・ジェットボート体験です。無料・先着順なので、待ち行列できています。
こちらがボート乗り場。救命胴衣を着て乗り込みます。
ブォーと川の上を快走していく。気持ち良さそうだな。
はしご車乗車体験がありました。40m級はしご車、高さありそう..。
遠くから見てみたら、そんなに高くは...。いや、高い。高所恐怖症にはきつい。
凧づくり教室があって、作った凧は河川敷で飛ばしました。いい風が吹いていたので、空高く飛ばせていたかも。
花の鑑賞も楽しめるよ。アイスランドポピーが咲いています。
赤色やピンク色など綺麗ですね。
花の苗無料配布があって、来場者に配っていました。
今年のネモフィラは、もう見頃は過ぎてしまったね。色合いが薄くなっていた。うむ、残念。
三郷学検定、三郷学クイズラリーが開催。各ポイントに1問ずつ出題されています。わかるかな?。
AED講習で、消防士さんにAEDの使い方を教わったり、三郷市図書館より、「おしえて!図書館」講座や「Book!Book!!ビブリオバトル」が行われました。
グルメゾーンへ行ってみよう。Kawa’s Cafe、遅い時間だったので、売り切れが多かった。残念..。
ふく天の焼き鳥を購入しました。そして、じゃがいも串とやっぱり生ビールだ。
江戸川の川流れる?景観を眺めながらグルメを頂きました。
さて、会場へのアクセス。最寄駅はJR武蔵野線三郷駅。写真は北口だが、会場へは南口から江戸川土手へ向かいます。会場まで徒歩約5分。
駅前に設置している温度計は21度と表示されていました。三郷市の最高気温は23度を計測し、この日も暖かでした。
土手の斜面の草も5月の新緑色鮮やかになってきたな。
2016年6月5日(日)6時~21時、「柴又100k」(100kmランニング大会)開催のため、サイクリングロード(柴又公園~五霞町間)を使用しますと案内があり。ここ、三郷幸手自転車道もコース上になるようだ。その為、大会開催中は自転車の通行ができなくなるとの事。
自転車通行は、対岸の流山市側の走行をお願いとの事。それにしても、100kmのランニングとはすごいな。
今日の三郷幸手自転車道、いい天気でサイクリング日和では。休憩スポット、みさとの風ひろばでまったりも良し。
JR三郷駅ホームから江戸川土手を眺める。土手を越えた河川敷が会場。駅から近くです。
三郷市は川に囲まれた地域なので、こういう親水公園的なイベントがもう少しあっても良いかもなぁ。
という事で、第6回みさと船着場フェスティバルに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去開催時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第5回みさと船着場フェスティバルに行ってみた2015。」...2015年5月9日(土)開催。
- 「第1回みさと船着場フェスティバルに行ってみた2011。」...記念すべき第1回。2011年5月22日(日)開催。
告知ポスターです。
「第6回みさと船着場フェスティバル」 開催日:2016年5月14日(土) 開催時間:10時~15時 会場:三郷緊急用船着場(江戸川河川敷) JR武蔵野線三郷駅南口から徒歩約5分 (雨天中止・手話通訳あり)
« 駅からハイキング「氏家雛めぐり~古雛・つるし飾りを巡る早春の旅~」に参加してきた(2016.02.06)。 | トップページ | けやきひろば春のビール祭り2016に行ってきた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
コメント
« 駅からハイキング「氏家雛めぐり~古雛・つるし飾りを巡る早春の旅~」に参加してきた(2016.02.06)。 | トップページ | けやきひろば春のビール祭り2016に行ってきた。 »
さかた~ん(^^)/
長閑な風景と青い空にホッとしますね。
1枚目の写真の船着き場の向かいに工事中の
建物がありますね。何ができるのかな?
ジェットボート気持ち良いだろうな~
やっぱ、グルメゾーンは外せないか~(笑)
さかたん、獅子さん調子悪いね。(-´ω`-)シュン
どうしちゃったのだろうか?
牛は、どうでもいい!^m^
投稿: エルザ | 2016年5月15日 (日曜日) 07時27分
エルザさん、こんばんわ。
週末はとてもいい天気、青空で気分上々です。
ジェットボード楽しそうだよね。風が気持ち良さそう。乗ってみたいなぁ。
対岸の建設中の建物は、多分高層マンションだと思う。区画整理された場所で、周辺は店や住宅などいろいろ開発進行中です。
自分はやっぱりお外でビールが一番の目当てで...。昼ビール美味しい。
獅子さん今日は勝ったけど、負け続きでね...。ちょっと悶々。牛さんとビリ争い中。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年5月15日 (日曜日) 20時15分