つた地蔵がある西導寺を訪れた2016。
本堂右手には、天然記念物であるカヤの木があります。
さて、やってきたところは、栃木県さくら市にある西導寺です。西導寺は建久2年(1191年)に氏家氏の始祖で勝山城を築いた宇都宮公頼が開いたとされる古寺。現在は浄土宗に属する。
本堂は天明4年(1784年)に宮大工の永野万右衛門が手掛け建てられたもので桁行き8間、梁間7間、入母屋、銅瓦棒葺、唐破風の2間向拝が付いています。
こちらは、鐘楼。
こちらは、弥勒堂。建物全体が極彩色で彩られ、龍や獅子、像の彫刻が施され、市の有形文化財に指定されている。
西導寺の見取り図です。くるっとまわると、つた地蔵があります。行ってみましょう。
西導寺の西側につた地蔵が安置されています。安産・子育てにご利益あるようです。
石造地蔵菩薩坐像です。父親定家の七周忌に定家を模したとされる石仏を造ったとされています。以来、蔦の絡まる場所を好んだという伝説があり、「つた地蔵」と呼ばれ信仰の対象とされています。
つた地蔵ご縁日が開催されたようだ。
氏家雛めぐりの参加会場の1つで、本堂内には雛飾りが展示されています。
という事で、氏家にある西導寺を訪れたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「西導寺(氏家)を訪れた2015。」...2015年初訪問。
さらに、ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「氏家雛めぐり~古雛・つるし飾りを巡る早春の旅~」に参加してきた(2016.02.06)。」へどうぞ。
「西導寺」(さいどうじ) 〒329-1311 栃木県さくら市氏家2550 TEL:028-682-2693 JR宇都宮線氏家駅から徒歩約2分
« 雛の駅(旧烏山信用金庫)のビッグな雛飾り2016。 | トップページ | 第13回氏家雛めぐり・eプラザ壱番館の雛飾りを観てきた2016。 »
「寺・神社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 久伊豆神社へ正月参拝してきた2024。(2024.01.04)
- 久伊豆神社へ参拝しに訪れた2022。(2022.01.05)
- 久伊豆神社を訪れた。正月参拝してきた2021。(2021.01.08)
- 秩父神社を訪れた。秩父地方の総鎮守2020。(2020.02.20)
- 久伊豆神社を訪れた。初詣参拝してきた2020。(2020.01.14)
「さくら市ねた。」カテゴリの記事
- 駅からハイキング「氏家雛めぐり~古雛・つるし飾りを巡る早春の旅~」に参加してきた(2016.02.06)。(2016.05.14)
- 第13回氏家雛めぐり・eプラザ壱番館の雛飾りを観てきた2016。(2016.05.13)
- つた地蔵がある西導寺を訪れた2016。(2016.05.12)
- 雛の駅(旧烏山信用金庫)のビッグな雛飾り2016。(2016.05.11)
- 寛方・タゴール平和公園を立ち寄った2016。(2016.05.10)
« 雛の駅(旧烏山信用金庫)のビッグな雛飾り2016。 | トップページ | 第13回氏家雛めぐり・eプラザ壱番館の雛飾りを観てきた2016。 »
コメント