« 川口市立文化財センターを見学してきた2016。 | トップページ | 旧田中家住宅の池泉回遊式庭園2016。 »

2016年5月27日 (金曜日)

武州川口の旧刹、錫杖寺を訪れた2016。

武州川口七福神の福禄寿を祀ります。

20160527_sanmon

さて、やってきたところは、埼玉県川口市にある錫杖寺です。「しゃくじょうじ」と読む。真言宗智山派寺院で宝珠山光照院と号します。

錫杖寺は、養老元年(717年)に行基が本堂を建立、自ら地蔵菩薩を刻み本尊とし開基したと伝えられます。

20160527_uta

山門入口には、錫杖寺御詠歌の碑があります。

20160527_hondou

参道を通り、階段を登ると本堂があります。参拝。

鎌倉長楽寺を開創した願行上人が再興、寛正元年(1460年)には、室町幕府八代将軍足利義政により七堂伽藍が整備され、宥鎮和尚が中興となったといいます。

20160527_nagame

参拝後、後ろを振り返った眺め。

20160527_syourou

この銅鐘は、池の間(鐘の中央部分)に刻まれている銘文から、寛永18年(1641年)9月、川口宿名主である宇田川氏が先祖供養の施主として川口鋳物師長瀬治兵衛守久が鋳造し、菩提寺である錫杖寺に奉納したものです。

川口を代表する地場産業である鋳物業の歴史をたどる上でも大変貴重な資料です。

20160527_jizoubosatu

江戸時代には、徳川家光より寺領20石の御朱印状を拝領、醍醐三宝院直末関東七ヶ寺の一つ、十一談林所の一つとして末寺53ヶ寺を擁していたといい、江戸城大奥最後の御年寄であった瀧山が葬られていることでも知られています。

関東八十八ヶ所霊場76番、関東百八地蔵6番、北足立八十八ヵ所霊場73番、武蔵国八十八ヶ所霊場73番となっています。

20160527_fukurokujyu

武州川口七福神の福禄寿を祀っています。

20160527_kawaguti_jizou

かわぐち地蔵がいます。頭をなでて健康と学業を祈りましょう。合掌。

20160527_kitty

キティちゃんもいました。

20160527_syakujyouji_1

錫杖寺は。元和8年(1622年)には江戸幕府2代将軍徳川秀忠の日光参社の際の休息所となり、以降歴代将軍により利用されました。また、3代将軍家光からは金子、材木を拝領し、御成門を建立するとともに、御朱印20石を賜るなど、「川口宿」の中核寺院として繁栄しました。

という事で、錫杖寺を訪れたレポでした~。

「錫杖寺」(しゃくじょうじ) 〒332-0012 埼玉県川口市本町2-4-37 TEL:048-222-2046 埼玉高速鉄道川口元郷駅から徒歩約8分・JR京浜東北線川口駅東口から徒歩約11分

« 川口市立文化財センターを見学してきた2016。 | トップページ | 旧田中家住宅の池泉回遊式庭園2016。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武州川口の旧刹、錫杖寺を訪れた2016。:

« 川口市立文化財センターを見学してきた2016。 | トップページ | 旧田中家住宅の池泉回遊式庭園2016。 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ