みさと公園で桜散策2016。
地元にある1番大きな公園で、今年も桜満開になりました。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある県営みさと公園です。週末に合わせて桜の満開ピークになったのだが、残念な事にどんより曇り空である。とはいえ、花見客が多く訪れています。
ピンク色に染まる桜の木の下を歩くのは、気持ち高ぶります。
開花は早かったけど、寒い日が続いたおかげでこの週末に満開を迎える事になった。ところどころは、まだ蕾も多くあり、今年は少し長めに桜花見が楽しめるかも?。
それにしても、桜の花びらは綺麗ですな。
小合溜井沿いのウォーキングコースに沿った桜並木が、みさと公園の桜メインスポットになるでしょう。この時期限定の桜のトンネルがGood!。
展望台に登ってみた。いい眺めですよ。
遠くを見ると、うっすらと東京スカイツリーが見えます。
桜の木が建ち並ぶ。
花見&BBQ。バーベキュー場にも多くの人が利用しています。桜を見ながら、美味しそうだな。
子供たちは花見よりもアスレチック場?。
周辺は特に建物もなく広々とした空間が広がる。何だか気持ち落ち着くね。
ピンク色と緑色のハーモニーがたまりません。
白い色の花びらもまた美しいのだ。
みさと公園へ行く時は、いつもマイスカイ交通バスに乗って少し手前の高州2丁目バス停で下車し、川沿いを歩いて向かう。花壇には、色とりどりの花が植えられている。
こちらにも、川岸に桜が植えられているよ。
小合溜井対岸の水元公園を桜堤など見事に咲き誇っています。
ちなみに、水元公園でのレポは、「水元公園で桜散策2016。」へどうぞ。
春は桜の季節の他にも、チューリップの季節でもある。色とりどりだ。
次の週末は散り初めなのかなぁ。桜が咲く期間は短いのが寂しい所ですが。それでも、今年も綺麗な桜を鑑賞できて春だなぁと感じるところです。
という事で、みさと公園の桜を見に散策してきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園で桜散策2015。」...2015年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2014。」...2014年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2013。」...2013年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2012。」...2012年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2011。」...2011年の桜レポです。
- 「みさと公園の桜2010。」...2010年の桜レポです。
- 「桜2008@みさと公園。」...2008年の桜レポです。
さらに、ちなみに、対岸の水元公園でも桜散策してきました。そのレポは、「水元公園で桜散策2016。」へどうぞ。
さらにさらに、ちなみに、三郷市内の桜を見て回ったよ。その訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「におどり公園で桜散策2016。」...三郷中央駅前の公園も桜が綺麗。
「埼玉県営みさと公園」 〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 JR常磐線金町駅より徒歩約28分 マイスカイ交通みさと公園バス停下車徒歩約2分
« 水元公園で桜散策2016。 | トップページ | におどり公園で桜散策2016。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園にて、八重桜やチューリップを見に散策してきた2021。(2021.04.13)
- みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。(2021.03.30)
- みさと公園にて、ハナモモとモクレンを観賞してきた2021。(2021.03.15)
- みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。(2021.03.02)
- みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。(2020.10.09)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
- まつのき公園の桜景観2021。(2021.04.16)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
コメント