第120回水戸の梅まつりに行ってきた2016。
日本三名園の1つ、水戸の偕楽園に行ってきたよ。
さて、やってきたところは、茨城県水戸市にある偕楽園です。ここでは、第120回水戸の梅まつりが開催中です。見事の梅の花を見に、多くの観光客が訪れているね。では、東門から入ってみよう。入園無料。
雲が出ているものの、天気の良い青空の下、ピンク色の梅の花がいい感じに咲き誇っているね。
梅の花、ズームアップ。まだ、蕾はあるもののほぼ満開だ。綺麗だね。
こちらは、藤牡丹枝垂(ふじぼたんしだれ)。中咲き・薄紅色・枝垂れ系・八重。
丸っこく、白い花びらもまたかわいらしい。
青空とピンク色の花びらと緑色の草で構成する、色の三層が鮮やかだねぇ。
千波湖を背景に梅の写真もまた良し。
梅の花、綺麗ですね~。見事です。
園内広々とした空間、見晴広場があります。
水戸の偕楽園、岡山の後楽園、金沢の兼六園は、日本三名園と称されている。
好文亭にも見学してきました。上からの偕楽園の眺めも絶景ですよ。正門から入り、陰の世界から陽の世界へ楽しみました。そのレポは、「偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2016。」へどうぞ。
東門入ってすぐに、見晴亭があります。茨城県観光物産協会が主催する売店。いろんなお土産物が販売。ここに、園内のガイドマップ等があるので、ここで情報を取得してから偕楽園を散策しよう。
公式ホームページ等では、梅開花情報を出しています。今年、2016年は3月4日現在で、偕楽園の梅約3000本のうち大部分の梅が開花し、見頃を迎えているとの事。ただ、梅は早咲きや遅咲きがあるので、ある程度長い期間花見楽しむことができます。
偕楽園の最寄り駅は、JR常磐線偕楽園駅です。偕楽園の梅まつり開催期間中に合わせて開業する臨時駅なのだ。土日祝のみ開設する。普通列車の他、特急ひたち号・ときわ号も停車するよ。ちなみに、偕楽園駅利用レポは、「臨時駅・偕楽園駅を下車してみた2016。」へどうぞ。
偕楽園駅改札口付近には、「水戸の梅大使」の女性がお出迎え、おもてなしがありますよ。
本当は、臨時快速水戸梅まつり号に乗車して、偕楽園駅を訪れたかったが、行き(往路)は指定席速攻完売でした。残念..。車両は、485系リゾートやまどり。復路(帰り)は水戸駅から吉川美南駅まで乗車できました。その乗車レポは、「快速水戸梅まつり号に乗車しました2016。」へどうぞ。
という事で、第120回水戸の梅まつりを訪れたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第118回水戸の梅まつりに行ってきた2014。」...2014年3月に訪問。
さらに、ちなみに、偕楽園関連詳細レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2016。」...偕楽園正しい歩き方。
- 「臨時駅・偕楽園駅を下車してみた2016。」...偕楽園への最寄駅。
- 「快速水戸梅まつり号に乗車しました2016。」...祭り開催に合わせ臨時列車運行。
告知ポスターです。
「第120回水戸の梅まつり」 会場:偕楽園・弘道館 開催期間:2016年2月20日(土)~3月31日(木) 偕楽園入園無料
« 臨時駅・偕楽園駅を下車してみた2016。 | トップページ | 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2016。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
コメント
« 臨時駅・偕楽園駅を下車してみた2016。 | トップページ | 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2016。 »
いよいよ桜開花宣言が出ましたね~!今年は暖冬だったのでやはり例年より早い春の訪れですね。毎年この時期は年度替わりでバタバタしているですが、やはり桜を満喫しないと一年の節目がつかない気持になります。日本人の共通の思い、心に刻まれ続けて来たDNAです。
投稿: ローリングウエスト | 2016年3月21日 (月曜日) 21時59分
ローリングウエストさん。
こんばんわ。東京の桜の開花宣言されましたね。やはり桜が咲く季節が、新年度の始まりなので一年の切り替えですね。
花が咲く期間は短いけれど、毎年印象深い咲き誇りを感じる事ができるのがいいですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2016年3月22日 (火曜日) 01時16分