第13回帝松酒蔵まつりに行ってきた2016。
武蔵の小京都「小川町」にある老舗酒蔵にて、毎年恒例の新酒祭りにでかけてきたよ。
さて、やってきたところは、埼玉県小川町にある松岡醸造です。ここでは、帝松(みかどまつ)という銘柄の地酒を造る酒蔵だ。毎年2月最終日曜日に新酒を祝う「帝松酒蔵まつり」が開催されています。今年は、2016年2月28日(日)開催で、各地から酒飲みの皆さんが一斉に集合だ。狭い敷地に、会場内はかなりの混雑ぶりだ。
まずは、樽酒を頂こう。1杯100円。いゃあ~、樽の香りがいいね。
特設ステージでは、武蔵越生高校和太鼓部「青龍」の演舞が行われました。帝松のお祭りでは、定番だね。力強い太鼓の響きがいいんだな。それにしても、高校生、若いな...。
即売所では、帝松、いろいろなお酒を販売。果実酒や酒粕、化粧水等も販売しているよ。
酒蔵と言えば試飲コーナー。それぞれ個性のあるお酒たち。お気に入りのお酒を探してみよう。
お楽しみ、きき酒大会に参加してみた。10時30分からと13時からの2回開催。
まずは、辛口・純米酒・社長の酒・生原酒純米吟醸・大吟醸の順に試飲していく。それぞれ特徴があるのは分かるんだけどね...。
アルファベットで書かれた5つのお酒を当てるというものだが、微妙な味の違いが難しいだよね。毎年挑戦しているけど、当たらないねぇ...。
蔵見学してきました。蔵見学には予め整理券をゲットしておこう。
蔵見学では、しぼりたての新酒が試飲できるよ。
小川の地酒「帝松」だ。
仕込み水として使用している地下130mから汲み上げたミネラルを多く含んだ良質な地下水です。自由に頂けますよ。
タヌキ夫婦も美味しそうにお酒味わっていますな。
さて、会場へのアクセスはというと...。鉄道は、JR八高線・東武東上線の小川町駅が最寄り駅になります。東上線の快速電車に乗ってきたよ。車両は50090系。
小川町駅前から無料シャトルバスで会場まで送迎してくれます。3台のバスで随時運行されるので、そんなに待たずに乗車できます。
会場に入り、受付場所にて名前や住所等を記入し提出すると、甘酒無料券がもらえます。
小川町を訪れたので、小川町駅から徒歩約2分のところにある麦雑穀工房マイクロブルワリーにも行ってきた。クラフトビール・雑穀ヴァイツェンを頂いてきたよ。ぷふぉ~。美味しい。
埼玉県は清酒出荷量が全国4位の酒どころなのです。春の埼玉はお酒のイベント盛りだくさん。
【2016年春スケジュール・埼玉県の酒蔵まつり】
- 2016年2月28日(日)「第13回 帝松 酒蔵まつり」(小川町)
- 2016年3月 6日(日)「ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin日高市・毛呂山町・越生町」
- 2016年3月12日(土)「力士蔵祭り」(加須市)
- 2016年3月26日(土)「ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町」
- 2016年4月17日(日)「第5回金大星蔵びらき」(深谷市)
3月6日のちょこたび埼玉酒蔵めぐりin日高市・毛呂山町・越生町は、麻原酒造・佐藤酒商店・長澤酒造の3つの酒蔵を無料シャトルバスではしごできるのだ。
加須市の力士蔵祭りと深谷市の金大星蔵びらき、行きたいが今年は別のイベントに行く予定なんだよなぁ...。ちなみに、昨年の丸山酒造訪問レポは、「第4回金大星蔵びらきに行ってきた2015。」へどうぞ。
昨年に引き続き、今年も開催だ。「第2回ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町」が、2016年3月26日(土)に開催。小川町には3つの酒蔵があり、ここ松岡醸造と晴雲酒造、武蔵鶴酒造が同時に開催。3つの酒蔵を無料シャトルバスで移動でき、はしご酒できるよ。ちなみに、昨年参加時のレポは、「ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町に行ってきた2015。」へどうぞ。
のんびりしたところに、大にぎわいなイベントですなぁ。
という事で、帝松酒蔵まつりに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問レポは以下のリンク先へどうぞ。
- 「第12回帝松酒蔵まつりに行ってきた2015。」...2015年開催時レポ。
- 「第11回帝松酒蔵まつりに行ってきた2014。」...2014年開催時レポ。
- 「帝松酒蔵まつり2013に行ってきた。」...2013年開催時レポ。
- 「帝松酒蔵まつり2012に行ってきた。」...2012年開催時レポ。
- 「帝松酒蔵まつり2010に行ってきました。」...2010年開催時レポ。
- 「帝松酒蔵まつり2009に行ってきました。」...2009年開催時レポ。
- 「帝松酒蔵まつり2008に行ってきました。」...2008年開催時レポ。
- 「帝松酒蔵まつり2007に行ってきました。」...2007年開催時レポ。
帝松から入場整理券込み開催チラシが郵送されてきました。
「第13回帝松酒蔵まつり」 2016年2月28日(日) 10時~15時 松岡醸造株式会社 埼玉県比企郡小川町下古寺7-2 TEL:0493-72-1234 入場無料 JR八高線・東武東上線小川町駅より随時無料シャトルバス運行
« 第3回さいたまスイーツバル~自転車deスイーツバル~、スイーツはしごしてきた2016。 | トップページ | 川越のご当地飲み物「サイモー」は芋風味2016。 »
「地酒日本酒呑みねた。」カテゴリの記事
- 令和5年新酒を唎く会に行ってきた。茨城県の地酒を味わう2023。(2023.04.25)
- 五十嵐酒造新酒祭りに行ってきた2022。(2022.12.06)
- 令和4年新酒を唎く会に行ってきた。茨城の地酒を味わったよ2022。(2022.04.19)
「小川町ねた。」カテゴリの記事
- 麦雑穀工房マイクロブルワリーにて雑穀ヴァイツェンを味わう2020。移転して2019年11月22日に新しいタップルームがオープン。(2020.03.03)
- 第17回帝松酒蔵まつりに行ってきた2020。(2020.02.25)
- 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。(2019.09.14)
- 栃本親水公園を訪れた2019。(2019.09.13)
« 第3回さいたまスイーツバル~自転車deスイーツバル~、スイーツはしごしてきた2016。 | トップページ | 川越のご当地飲み物「サイモー」は芋風味2016。 »
コメント