JR武蔵野線三郷駅の雪景色2016。
暖かな日から一転、積雪で朝は交通機関大混乱。
さて、ここは、埼玉県三郷市にあるJR武蔵野線三郷駅ホームです。埼玉東部の天気予報では、雨だったので雪は降らなそうだなと思っていたが朝起床してみたら、もう雪景色。ほぅ、積雪かぁ。年に1、2回あるかの雪景色ですな。
朝の通勤時間帯、JR武蔵野線は一応動いていました。209系500番台がホームに停車。ちょっと白いヒゲ(雪)がついているね。
三郷駅ホームから、江戸川土手を眺めてみた。斜面一面に雪化粧。
江戸川を渡る流山橋。雪なので、車の交通量は少し少なそうだ。
雪から雨に変わっていて、空はどんより薄暗い。
雪の影響で、武蔵野線は間引き運転中なのかな?。なかなか、電車が来ないなぁ。
205系5000番台が江戸川橋梁を渡ってきました。
停車中の武蔵野線と江戸川土手雪景色。
おっ、この電車も、白い髭生やしているな。
この積雪じゃ自転車は危ないので、路線バスにしようと思ったが、バス車内混雑している。なので、歩いて駅へ向かう事にした。
都心では最大6cmの積雪だったそうですね。そこまで積もるとは思っていなかった。凍っている所や水たまりがあり、おそるおそる歩いて行く。もう、靴はびちょびちょだ。
三郷駅北口の歩道。雪道ですなぁ。
北口はシェルターが設置されて、屋根効果あるかな。タクシー待ち行列ができています。
設置されている現在の気温を見てみたら、...。おぉ、「0℃」だぁ。
三郷駅南口ロータリー。バス待ちの行列もできています。
三郷駅ホームから新三郷駅方向を眺める。たまには、銀世界もいいかな。でも、首都圏の交通機関は大幅な混乱マヒだったようですね。
やっと来た電車に乗り込んだ。車内混雑していたものの、ほぼ通常速度での運行でした。早めに家を出たので、遅刻せず会社に到着できました。
という事で、一面銀世界雪景色のJR武蔵野線三郷駅レポでした~。
ちなみに、過去のJR三郷駅の雪景色レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「通勤時間、ちょっと雪景色2015。」...2015年1月30日午前にうっすら雪。
- 「武蔵野線三郷行き電車に乗ってきた2014。」...2014年2月9日昼、前日の大雪による除雪作業に時間がかかり、三郷発着という珍しく貴重な運転がありました。
- 「JR三郷駅雪景色2014。」...2014年2月8日記録的な大雪。
- 「大雪の翌日、朝の通勤は通常通りでした。」...2013年1月15日大雪の翌日。
- 「7年ぶりの大雪だぁ♪。」...2013年1月14日午前から大雪。
- 「雪の影響で朝の通勤も武蔵野線ストップ。」...2012年1月24日朝は交通大混乱。
- 「雪降ると帰宅が大変だ。」...2012年1月23日夜から雪降る。
- 「都心では今年初の積雪。今朝は交通機関乱れたね。」...2011年2月14日朝うっすら雪。
- 「今朝は雪だったね。」...2010年2月18日朝うっすら雪。
- 「今夜も再び雪が降る。」...2010年2月3日よる少し雪。
- 「今夜はうっすら雪だね。」...2010年2月1日夜うっすら雪。
- 「ちょっとだけ雪が降ったね。」...2008年1月23日朝ちら雪。
「JR武蔵野線三郷駅」 〒341-0038 埼玉県三郷市三郷1丁目
« 江戸川河川敷の掘削工事中2016。 | トップページ | 東武バス早稲田循環線時刻変更2016。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- ヒガマツフェスが開催されます2023。(2023.03.06)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 新三郷駅構内に開業当時の駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.24)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- マイスカイ交通ピアラシティ循環線、2023年5月22日(月)より平日午後の運行回数を減便します。(2023.05.18)
- 東武バス早稲田循環、2023年5月22日(月)時刻改正。(2023.05.09)
- 三郷駅からのオフピークポイントサービス対象区間をまとめてみた2023。(2023.03.31)
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
さかた~ん(^^)/
本当に大変でしたね。
私も出掛ける用事をキャンセルしました。
リウマチで動けない~ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
入場規制された駅もあり、首都圏は雪に弱いね。
通勤にいつもの倍の時間がかかったという話も。
東急線は、地獄だったとお友達が言ってました。
また、週末に雪の予報がありますよ。
お出かけは、お気をつけて(*^_^*)
投稿: エルザ | 2016年1月19日 (火曜日) 08時30分
エルザさん、こんばんわ。
たまにしか積雪が味わえないから楽しみなんだけど、やっぱり大変です。
武蔵野線はまぁまぁな混雑だったけど、東急線や京王線などは人があふれる程の大混雑だったみたいですね。TVニュースで見たけど、地獄ですなぁ。
急に寒くなったりだけど、お身体気を付けて下さいね。
投稿: さかきんぐ(管理者) | 2016年1月20日 (水曜日) 00時08分