江戸川土手から眺める初日の出2016。
2016年の始まり。今年最初の日の出を拝んできたよ。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある江戸川土手です。頑張って起きて、来てみたよ。土手には、初日の出を見に来た人たちが多く連なっている。寒い中、心待ちしているよ。
三郷市の日の出予定時刻は6時50分。外は明るくなったが、まだ陽が出ていない。まだかな~と待っていたら、6時55分、ちょこんと陽がでてきました。
6時56分、陽が半分でてきたぞ。おぉ~~パチパチ。
6時57分、ほぼ太陽がお目見えだ。2016年初日の出。天気良しで、いい眺めだ。
6時58分、陽の光が眩くなりました。拝んでしまいたくなります。ありがたや~。
江戸川沿い高さある土手上から眺めます。海から28.0kmポストより少し南側から、対岸の千葉県流山市方向を見届けます。ここからだと、イトーヨーカドー流山店より少しずれた位置が日の出ポイントです。
昨年は曇りで、雲の隙間から陽が差す日の出シーンだった。なので、今年は雲が無い絶好な初日の出日和になりました。西方向には、富士山を見る事が出来たよ。
2016年スタート。初日の出パワーを頂いたので、今年も頑張りましょう。
ちなみに、過去初日の出レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「江戸川土手から眺める初日の出2015。」...2015年は曇り空。
- 「初日の出見てきました2014。」...2014年は晴れ。
上の地図位置が、今回、初日の出鑑賞ポイントです。 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田7丁目付近。
« あけましておめでとうございます2016。 | トップページ | 初詣、久伊豆神社へ参拝してきた2016。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
コメント