« つむぎの館(結城市)を訪れた2015。 | トップページ | 弘経寺を訪れた2015。 »

2015年11月 8日 (日曜日)

丹後小学校北バス停にソーラーバス停が設置されていた2015。

夜少しだけ明るくなりました。

20151108_busstop_1

いつの間にか、ソーラー式バス停が設置されていたぞ。ここのバス停は、マイスカイ交通丹後小学校北バス停だ。マイスカイ交通バスM31系統三郷駅北口~新三郷駅東口線のバス停で、丹後小の裏門側(北側)にあるバス停。ふと、この通りを通ったらバス停の異変に気付いたのだ。あれっ?てね...。

20151108_busstop_2

手前にある青いバス停が現在使用されているものだが、その隣に設置されたのだ。三郷駅行きのバス停にのみ設置。いつ設置されたのだろうか?。

この設置されたバス停をよ~く見てみると、三郷駅北口バス停がそのまま移設されたようだ。バス停名が"三郷駅北口"のままだしね。現在、三郷駅北口駅前ではリニューアル工事が行われている。工事に伴いバス停が撤去されていたのだが、処分されず、ここに来たんだね。

20151108_busstop_3

陽が暮れた夜、再び訪れてみた。おぉ、点灯しているね。

20151108_busstop_4

マイスカイ交通の三郷駅北口バス停にソーラーバス停が設置されたのは、2006年3月。それから時を経て、これからは丹後小学校北バス停として利用されることになった。

丹後小体育館の明かりはあるものの、結構暗い通りなので、防犯としての役割にもなりそうだな。

となると、東武バスの三郷駅北口バス停はどこへ行ったのだろうか?。

という事で、丹後小学校北バス停にソーラーバス停が設置されていたレポでした~。

「マイスカイ交通バス 丹後小学校北バス停」 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6丁目7

« つむぎの館(結城市)を訪れた2015。 | トップページ | 弘経寺を訪れた2015。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« つむぎの館(結城市)を訪れた2015。 | トップページ | 弘経寺を訪れた2015。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ