第5回さいたまTHE(地)スイーツフェアに行ってきた2015。
埼玉県のご当地食材を使った「地スイーツ」が大集合!。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市中央区にあるさいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナです。ここで、2015年11月3日(祝火)、第5回さいたまTHE(地)スイーツフェアが開催されました。
ご当地の食材を使用した、埼玉県のご当地スイーツが19エントリー。さぁ、何を食べてみようかな。
1品目は、パティスリー・ビィズ・ショコラ(越谷市)の越谷ロール。なめらかクリームがいいね。美味しい味わい。
2品目は、カトルクレー(三郷市)のバウムパフェ(バニラ)。バウムの生地にクリームたっぷり。キウイやバナナのフルーツがトッピングされバラエティーなスイーツだ。食べ歩きにいいね。これまた、美味しい。
3品目は、加藤牧場の手づくりアイスバッフィ(日高市)のジェラート。牧場しぼりの牛乳の味を生かしたコクがあってさっぱりとしたジェラートだ。美味しい味わい。
会場内にも飲食スペースがあるが、天気が良いので、外のけやきひろばが心地よい。何だか、ここ最近、ほぼ毎週ここを訪れているなぁ。
会場内は、コープみらいフェスタinスーパーアリーナ、国際交流フェア2015、健康フェスタと同時開催となっている。多くの人が訪れているよ。
出店リスト。埼玉ご当地スイーツ、どれも美味しそうだ。人気あるスイーツは、早目に完売してしまうので、早目に来場すると良いでしょう。
という事で、さいたまTHE(地)スイーツフェアを訪れたレポでした~。
ちなみに、過去開催時訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第4回さいたまTHE(地)スイーツフェアに行ってきた2014秋。」...2014年11月2日(日)さいたまスパーアリーナで開催
- 「第2回さいたまTHE(地)スイーツフェアに行ってきた2013。」...2013年3月24日(日)大宮ソニックシティで開催
- 「第1回さいたまTHE(地)スイーツフェア&地産地消祭り2011に行ってきた。」...2011年11月12日(土)・13日(日)大宮ソニックシティで開催
「第5回さいたまTHE(地)スイーツフェア」 開催日:2015年11月3日(祝火) 開催時間:10時~16時(売り切れ次第終了) 会場:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地・10番地) 入場無料
« 第29回三郷市民まつりに行ってきた2015。 | トップページ | 結城蔵美館を訪れた2015。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- におどりパークフェス2023に行ってきた。キッチンカーグルメを味わう。(2023.02.23)
- 柏カレーフェス2022に行ってきた。(2022.12.19)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2022。(2022.12.13)
- 三郷発見!あおぞらCARAVAN in 早稲田地区に行ってきた。地元店のグルメを味わえた2022。(2022.11.29)
- かつしかフードフェスタ2022に行ってきた。(2022.11.20)
「スイーツグルメねた。」カテゴリの記事
- Lake and HEART 2023(レイク & ハート)に行ってきた。越谷イチゴとチョコレートの出会い。(2023.02.14)
- マリエーヌ洋菓子店45周年感謝セール、いろいろケーキを味わった2022。(2022.07.03)
- かき氷ヤスタカを訪れた。東松戸駅前近くにオープンした、かき氷専門店2021。(2021.07.25)
- 秩父カエデラングドシャを食べてみた。秩父メープルの香りと味わいを楽しむ2020。(2020.05.23)
- 守谷駅前スイーツフェスタに行ってきた2020。(2020.02.03)
コメント