くらむぼんワインにて、ワインセラー見学と試飲してきた2015。
国産ブドウと自然な味わいのワイン造りにこだわる、山梨・勝沼のワイナリー。
さて、やってきたところは、山梨県甲州市にある「くらむぼんワイン」です。勝沼はワインの産地であり、多くのワイナリーが点在しています。その中の1つがココ。私、お気に入りのワイナリーの1つである。
隣接してブドウ畑もあり、多くのぶどうができているね。これらも、ワインに造られるのかな。
普通の家ではあるが、くらむぼんワインの売店はこの家の中にあります。では、入ってみよう。
家の中に入ると、昔ながらの立派なお宅。あれっ、間違えたかと思ってしまう。
奥へ進むと、ワイン売店兼試飲室となる。
くらむぼんのワインが勢揃い。どれも、無料で試飲ができますよ。
専用のテイスティンググラスにて味わいます。では、くぃっ。ぷふぉ~、美味しいねぇ。いい味わい。
白ワインから赤ワインまで、お好みのワインが見つかるかな。冷蔵庫にて冷やしている、あじろんスパークリングワインも試飲できますよ。スタッフにお願いしてみましょう。
試飲室の隣には、ちょっとした展示室もあります。
ワインの貯蔵室、ワインカーヴにもちょこっと見学ができました。
安定した室温の中で、ゆったりとワイン熟成しています。
勿論、ここでワインお土産を購入。美味しい赤ワインに、スパークリングワインを買いました。
勝沼には大きなワイナリーに小さなワイナリーもある。いろいろとワイナリーめぐりしてみるのもいいですよ。
という事で、くらむぼんワインにて、ワインセラー見学と試飲してきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「くらむぼんワインにて、ワインセラー見学と試飲してきた2014。」...2014年9月に訪問。
- 「山梨ワインで試飲&お土産2013。」...2013年4月に訪問。
「株式会社くらむぼんワイン」 〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎835 TEL:0553-44-0111 営業時間:8時30分~17時30分 休日:正月3が日 甲州市市民バスぶどうの国文化館バス停下車徒歩約3分 JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から徒歩約37分
« 三郷駅北口工事中のネットが全て取れた2015。 | トップページ | シャトー・メルシャン ワインギャラリーでテイスティング。ワイン資料館にも見学2015。 »
「ワイン飲みねた。」カテゴリの記事
- まつどオータムフェスタ Day1「ワインフェスタ」を訪れた2023。(2023.11.26)
- 十八屋×FusaFusaビアガーデン、酒屋が催すビールとワインとグルメを味わった2023。(2023.08.23)
- 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。(2019.09.14)
- 第6回小川のワイン祭に行ってきた。有機の里小川町で日本ワインを味わう2019。(2019.09.11)
- 第5回武蔵ワイナリー小川のワイン祭に行ってきた2019。(2019.05.02)
« 三郷駅北口工事中のネットが全て取れた2015。 | トップページ | シャトー・メルシャン ワインギャラリーでテイスティング。ワイン資料館にも見学2015。 »
コメント