上谷沼調整池を訪れた2015。
防災を備えた公園です。
さて、やってきたところは、埼玉県川口市にある上谷沼調整池です。「うわやぬまちょうせいいけ」と読む。
上谷沼調整池は、戦後の市街化に伴う洪水の頻発により、調節池として整備されたさいたま市と川口市に跨る池です。
名前の通り調整池で、雨量が多い時は水をためる機能を備え持つ。平常時は、上谷沼運動広場としてサッカー場1面があります。
調整池周辺は遊歩道が整備されている。緑の草原の中を歩くよ。
先に見えるは、水が流れてくるところなのだろうか。ここ数年大型台風やゲリラ豪雨など異常気象が発生している。そういう時に発揮される事でしょう。
という事で、上谷沼調整池を訪れたレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「南区の緑と歴史を巡る」に参加してきた(2015.09.26)。」へどうぞ。
「上谷沼調整池」(うわやぬまちょうせいいけ) 埼玉県川口市大字芝7184-1
« 行弘寺を訪れた2015。 | トップページ | 舟山公園にある二等三角点2015。 »
「川口市ねた。」カテゴリの記事
- 世界的麦酒まつり 春 川口前川に行ってきた。クラフトビールを味わう2023。(2023.05.27)
- 世界的麦酒まつり 春 川口前川に行ってきた。クラフトビールを味わった2022。(2022.04.26)
- 新井宿駅を訪れた。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅2021。(2021.11.13)
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
コメント