三郷駅北口駅前工事も後半へ、屋根が出現してきたね2015。
最寄駅の駅前は只今工事中。
現在、三郷駅北口駅前広場シェルター設置工事に伴う駅前広場改修工事が行われています。工事により通路が狭くなり通行にちょっと大変だが、工事も後半作業に入っています。
三郷駅からバス停までは屋根付きシェルター化されるが、工事シートが外され、一部その屋根がお目見えだ。
とはいえ、まだまだ工事中だが..。ここまで、屋根付きになるので傘ささずにバス待ちが出来るね。
早稲田方面へ向かう通路も幅広化になる。今は工事中で狭い通路だが、完成したら楽々だな。
工事は平成27年12月25日まで。年内までは工事がかかりそうだが、11月21日(土)にみさとイルミネーション点灯式が三郷駅北口広場で行われるので、それまでには利用開始されると思われる。※今年は三郷駅南口広場で点灯式が行われるようだ。
という事で、現時点でのJR武蔵野線三郷駅北口駅前工事状況でした~。
« 浦和弁天公園にて、ミニ物産展を訪れた2015。 | トップページ | さいたまオクトーバーフェスト2015に行ってきた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれになる泡フェスだ2022。(2022.08.15)
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
- 江戸川土手(みさとの風ひろば)の雪景色2022。(2022.01.21)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
« 浦和弁天公園にて、ミニ物産展を訪れた2015。 | トップページ | さいたまオクトーバーフェスト2015に行ってきた。 »
コメント