南流山屋台フェアに行ってきた2015。
ご当地グルメが南流山に大集結!!。~南流山で!!日本全国グルメ紀行~。
さて、やってきたところは、千葉県流山市にある南流山駅前南口ひろばです。ここで、2015年9月12日(土)、南流山屋台フェアが開催されました。駅前は車両通行止めにして、地元のグルメ、日本全国のグルメが屋台形式で出店されているよ。
おいしそうなグルメが勢揃い。1周ぐるり物色して、狙いを定めよう。
屋台の定番、焼き鳥と焼きそばだ。旨し。
ご当地グルメも味わえてバラエティ豊かなラインアップ。
グルメを購入すると、抽選券がもらえます。
さぁ、抽選発表タイム。さぁ、当たるかなぁ~。皆さんステージ前に集結。結果は...。全くかすりもせず...。
これは、美しまやの醤油ロールケーキ。流山の名産、醤油やみりんを使用した和テイスト。美味しい味わいだ。
会場の最寄り駅は南流山駅。JR武蔵野線とつくばエクスプレスの乗換駅でもある。
JR武蔵野線南流山~三郷間の江戸川橋梁を走行。先日の大雨の影響で、江戸川河川敷はどっぷり浸水している。
という事で、南流山屋台フェアに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「南流山屋台フェアに行ってきた2014。」...昨年(2014年)開催時レポ。
告知ポスターです。
「南流山屋台フェア」 2015年9月12日(土) 12時~20時 南流山駅前南口ひろば
« 吉川ジャズナイト2015(YOSHIKAWA JAZZ NIGHT 2015)に行ってきた。 | トップページ | 肉ロックフェスけやきひろば2015に行ってきた。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2021。(2021.12.04)
- シェアアトリエつなぐばで開催された、つなぐ八市だョ3周年だョ!全員集合に行ってきた2021。(2021.07.04)
- 大鍋スタンプラリーに行ってきた。新松戸の飲食店が1杯100円で振る舞う鍋グルメを味わう2020。(2020.11.28)
- ニッポン全国鍋グランプリ2020に行ってきた。(2020.01.27)
「流山市ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 森のマルシェ・ノ・ドエルに立ち寄ってきた2021。(2021.12.19)
- 矢河原の渡し桜広場にて、濃いピンク色の桜「陽光」を観賞してきた2021。(2021.03.25)
- 江戸川土手の流山市菜の花ロード2021。(2021.03.23)
- 一茶双樹記念館を訪れた。展示された雛飾りを鑑賞してきた2021。(2021.02.22)
« 吉川ジャズナイト2015(YOSHIKAWA JAZZ NIGHT 2015)に行ってきた。 | トップページ | 肉ロックフェスけやきひろば2015に行ってきた。 »
コメント