« におどり公園大盆踊り大会「Big盆」に行ってきた2015。 | トップページ | かいちゃん&つぶちゃんのブックカバー2015。 »

2015年8月11日 (火曜日)

TX柏たなか駅を利用してみた2015。

駅前はまだ未開発地域が残るのどかな風景。

20150811_kasiwa_tanaka_st_1

さて、やってきたところは、千葉県柏市にあるつくばエクスプレス柏たなか駅付近です。つくばエクスプレスが開業してまもなく10年。沿線の開発が進む中、ここ柏たなか駅(特に東口側)はようやく開発が始まったところか。

20150811_kasiwa_tanaka_st_2

先に見えるは、高架を走るつくばエクスプレスが、柏たなか駅に到着します。

このあたりは、「農あるまちづくり」をテーマに街づくりが進められている地域です。利根川を背後に古くから豊かな農地と農村集落によって育まれた緑豊かな地域だ。

20150811_kasiwa_tanaka_st_3

柏たなか駅東口周辺は、現在、区画整理開発中である。仮設通路を通り、駅へ向かいます。

20150811_kasiwa_tanaka_st_4

先に見えるのが、柏たなか駅駅舎である。3階建ての近代的な駅舎だ。

駅前は、何が出来るのかな?。やっぱりマンション?。

20150811_kasiwa_tanaka_st_5

柏たなか駅改札口は2階にある。階段かエレベーターで上がります。

20150811_rotally

ちょいと、柏たなか駅西口駅前ロータリーの眺め。こちらは、マンションやスーパーがあったりと開発は進んでいる。

20150811_kaisatuguti

柏たなか駅改札口です。

20150811_tx_1

柏たなか駅のホームは、2面2線の対面式。つくはエクスプレスの駅番号は「14」で、普通(各駅停車)のみ停車する。秋葉原まで普通で36分。

20150811_tx_2

という事で、つくばエクスプレス柏たなか駅を初めて利用したレポでした~。

ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「東武健康ハイキング 第334回「流山おおたかの森駅 開業10周年記念! 初夏の柏 公園めぐりハイキング」に参加してきた(2015.07.11)。」へどうぞ。

「柏たなか駅」 つくばエクスプレス 駅番号14 〒277-0803 千葉県柏市小青田字大松274-1

« におどり公園大盆踊り大会「Big盆」に行ってきた2015。 | トップページ | かいちゃん&つぶちゃんのブックカバー2015。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

つくばエクスプレスねた。」カテゴリの記事

柏市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TX柏たなか駅を利用してみた2015。:

« におどり公園大盆踊り大会「Big盆」に行ってきた2015。 | トップページ | かいちゃん&つぶちゃんのブックカバー2015。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ