« JR盛岡駅新幹線ホームにて2015。 | トップページ | 第34回浅草サンバカーニバルに行ってきた2015。 »

2015年8月28日 (金曜日)

大島屋で東松山名物やきとりを食べる2015。

東松山を訪れたら、やきとり食べるべし。

20150828_oosimaya

さて、やってきたところは、埼玉県東松山市にある「大島屋」です。東松山は焼き鳥天国。夕方4時頃を過ぎると市内に数多くある焼き鳥屋さんが赤ちょうちんを灯しています。では、早速店に入ろう。

20150828_yakitori_1

定番のかしらを頂こう。ぷりっとした大きな身だな。東松山のやきとりは、鶏肉ではなく豚のカシラ肉を使用しているのだ。熱燗と共に頂きます。

20150828_yakitori_2

東松山のやきとりには、赤い味噌だれを付けて食べます。ピリッとした辛さが食欲を増すよ。

20150828_higasimatuyama_st

やきとりおかわりして、ふぅ~満足。東松山駅から徒歩1分なので、ぶらり立ち寄るにも便利なロケーションだ。

という事で、東松山の大島屋でやきとりを食べたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

「大島屋」 〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町1-6-13 TEL:0493-22-2605 16時頃~21時頃 東武東上線東松山駅東口から徒歩約1分

« JR盛岡駅新幹線ホームにて2015。 | トップページ | 第34回浅草サンバカーニバルに行ってきた2015。 »

飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事

コメント

カミサンの故郷は東松山です。地味な市ですが結構見所があります。吉見百穴・埼玉では珍しい磨崖仏の「岩殿観音」、プロ野球選手や野球少年も多く参拝する「箭弓稲荷神社」、「物見山公園」(展望塔タワーが人気)、「こども動物自然公園」など、今度お立ち寄りください。焼き鳥でも有名でしたか!

ローリングウエストさん、こんばんわ。

いつも小川町の酒蔵を訪れた帰りに、よく東松山に立ち寄っています。駅前に、やきとり屋さんが数多くありますからね。

やきとりだけど、豚カシラ肉を使用していて美味。味噌タレを付けて食べるのが東松山流です。

東松山に名所として訪れた事があるのは、吉見百穴だけです。機会があったら、いろいろ訪れてみたいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大島屋で東松山名物やきとりを食べる2015。:

« JR盛岡駅新幹線ホームにて2015。 | トップページ | 第34回浅草サンバカーニバルに行ってきた2015。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ