JR盛岡駅新幹線ホームにて2015。
東北新幹線と秋田新幹線が分岐する東北の要所駅。
さて、やってきたところは、JR東北新幹線盛岡駅新幹線ホームです。E5系とE2系の2ショットだ。
こちらは、赤色新幹線E6系の2ショット。秋田新幹線直通用の車両だ。
盛岡駅では、東北新幹線(緑色E5系)と秋田新幹線(赤色E6系)の連結シーンを見る事ができるよ。
ガシャンと連結されるシーンは、いつ見てもワクワク。
東京方面の眺め。
ホームからの眺め。先には山も見えて、のんびりした感じだな。
まもなく盛岡駅に到着。雫石川でしょうかね。
という事で、JR盛岡駅新幹線ホームを訪れたレポでした~。
ちなみに、盛岡駅の過去レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「E5系とE3系が連結、盛岡駅にて。」...2012年8月。当時の秋田新幹線はE3系なんですよね。
「JR盛岡駅」 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通
« 仙臺名物厚切り牛たん弁当を食べる2015。 | トップページ | 大島屋で東松山名物やきとりを食べる2015。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
コメント