第34回浅草サンバカーニバルに行ってきた2015。
夏8月最後の週末はサンバカーニバルで熱気ムンムン。
さて、やってきたところは、東京都台東区の雷門通り沿い。2015年8月29日(土)、ここで、第34回浅草サンバカーニバルが開催されました。ダンサーたちが踊り歩くよ。
まずは、雷門前で。サンバパレード、馬道通りから雷門通りにかけて、陽気に踊りながら進んでいきます。
車に乗ってだと、良く見えるのでありがたいね。とにかく沿道には人の壁が出来ていて、見るのも一苦労だ。
通過した後は、一時的に道路を横断できます。雷門通りを通過したあと。
この日は、午前中は小雨ぱらつくどんより曇り空。先に見える東京スカイツリーも、もやの中。
8月だというのにここ数日は冷える日々。この日も最高気温20.8度と、8月とは思えぬ気温だ。
陽気な音楽がブラジルだねぇ。
馬道通りに移動してきた。松屋浅草前にも沿道に多くの人が。
東武浅草駅前でも情熱の踊りだ~。
それにしても、派手な車?だな。すごいね。
どのチームもすごいな。
まぁ、沿道にはすごい人。移動するにもちょっと大変だ。後ろから人の隙間を覗いて、パレードを見ました。
8月最後の週末。夏らしい陽気で情熱のイベント楽しんできました。
という事で、第34回浅草サンバカーニバルに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第32回浅草サンバカーニバルに行ってきた2013。」...2013年8月31日(土)開催
- 「第30回浅草サンバカーニバルを観に行ってきた2010。」...2010年8月28日(土)開催
- 「第29回浅草サンバカーニバルに行ってきた2009。」...2009年8月29日(土)開催
- 「第28回浅草サンバカーニバルに行ってきました2008。」...2010年8月30日(土)開催
告知ポスターです。
「第34回浅草サンバカーニバル」 2015年8月29日(土) 13時~18時 台東区 馬道通り~雷門通り
« 大島屋で東松山名物やきとりを食べる2015。 | トップページ | 星乃珈琲店三郷店にて、星乃ブレンド珈琲を味わう2015。 »
「台東区ねた。」カテゴリの記事
- 浅草のシンボル、浅草寺へ参拝2015。(2015.09.03)
- 浅草恵比寿餃子を食べる2015。(2015.09.02)
- 東京浅草「豊福」の黒毛和牛カレーパンを食べる2015。(2015.09.01)
- 第34回浅草サンバカーニバルに行ってきた2015。(2015.08.30)
- 東京クリスマス(スカイ)ツリーの夜景2014。(2014.12.25)
コメント
« 大島屋で東松山名物やきとりを食べる2015。 | トップページ | 星乃珈琲店三郷店にて、星乃ブレンド珈琲を味わう2015。 »
さかた~ん(^^)/
ここ数日、涼しい日が続いていますね。
踊り子さんたち寒くなかったかな?
天気は、どうあれ熱気はあったのでは?
でも、涼しいのでは雰囲気も半減かな?
最近、ポンが私のブログにコメ付けてくれます。
だよね
さかたんの所にも付けんか
投稿: エルザ | 2015年8月30日 (日曜日) 08時39分
エルザさん、こんばんわ。
微妙な天気だったけど、陽気な情熱の踊りと軽快な大音量での演奏に、ものすごい盛り上がりでした。外国人観光客が多かったね。
まぁ、いろいろと気を使っているのかな。でも、いつものポン節は楽しみだなぁ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2015年8月31日 (月曜日) 01時56分