みさと公園の花菖蒲を見に行ってみた2015。
地元の公園の花菖蒲はどんな感じかな?。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある県営みさと公園です。ここには、菖蒲田がありますよ。という事で、今年も見に行ってみた。
しかし、緑が広がっている...。
みさと公園の菖蒲田は、2009年から花菖蒲の再生を試みている。年々にだけど、少しずつ立派な菖蒲が咲き誇るようになってきているのかなぁと思いながら、2015年の花菖蒲を眺めていました。できれば、もう少し多くの本数が咲くといいかな。
部分的には、綺麗に咲く花菖蒲は見られるものの...。
菖蒲田には、あまり水が張らないのかな?。
ちょっと寂しい感じのみさと公園の花菖蒲だ。
対岸の公園にある花菖蒲はビッグだよ。そちらへ行ってみよう。そのレポは、「第34回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2015。」へどうぞ。
という事で、みさと公園の菖蒲田を訪れたレポでした~。
ちなみに、みさと公園の花菖蒲、過去訪問レポは以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園の花菖蒲を見に行ってきた2014。」...2014年訪問レポ
- 「みさと公園の花菖蒲2012。」...2012年訪問レポ
- 「みさと公園の菖蒲田に行ってみた2011。」...2011年訪問レポ
- 「みさと公園の菖蒲田に行ってみた2010。」...2010年訪問レポ
「県営みさと公園」 埼玉県三郷市高洲3丁目 JR常磐線金町駅から徒歩約25分
« 榎本牧場でジェラートと生まれたての豚の赤ちゃん2015。 | トップページ | 第34回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2015。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
- インター南中央公園、行田蓮(古代蓮)を見に行ってきた2022。(2022.07.11)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2022。(2022.06.26)
- みさと公園のあじさい橋、紫陽花と睡蓮が咲く景観2022。(2022.06.19)
- みさと公園、サツキが咲く風景2022。(2022.06.03)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- みさと公園、八重桜を見に行ってきた2022。(2022.04.20)
« 榎本牧場でジェラートと生まれたての豚の赤ちゃん2015。 | トップページ | 第34回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2015。 »
コメント