ヤギやカピバラがいる若潮公園を訪れた2015。
緑の広場にかわいらしい小動物がお出迎え。
さて、やってきたところは、千葉県浦安市にある若潮公園です。新浦安駅近くにあり、緑の広場がある市民公園だ。
緑の広場の中央には、小高い山があるよ。登ってみよう。澄んだ青空がいいね。
若潮公園には、なんと動物広場があるよ。おっ、ヤギさんがくつろぎ中...。
うさぎのふれれあいもできます。
ぬくぬくしているカピバラさんたちもいるよ。
カピバラさん、入浴タイム終了みたい。
ポニーの乗馬もできるよ。もう、公園に小動物園がやってきた感じだ。
若潮公園にはさらに、交通公園も併設されています。自転車やカートなどがあり、信号機も付いているから、交通ルールの勉強にもなるよ。
館内施設もあり、体験学習も充実。
色鮮やかな花壇もあり、和ませます。
おっ、この緑のオブジェは魚さんだ。ギョッ。
総合案内板。園内マップです。若潮公園と交通公園の半々のエリア。中央部に動物広場や館内施設がある。
ベイエリア新浦安にあるので、公園周辺は高層マンションが建ち並ぶ。緑があるから癒しのスポットだ。
ヤシの木があり、南の雰囲気があるな。晴天にあうね。
という事で、新浦安にある若潮公園を訪れたレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「青べか物語の浦安 歴史文化ハイキング」に参加してきた(2015.05.30)。」へどうぞ。
「若潮公園」 〒279-0011 千葉県浦安市美浜2-15 JR京葉線新浦安駅から徒歩4分
« さつま無双、無双蔵見学に行ってみた2012。 | トップページ | 旧宇田川家住宅を訪れた2015。 »
これだけ暑い日が続くと動物達も水浴びをしたくなりますよね~!でも梅雨入りもそろそろかな・・?
投稿: RW | 2015年6月 2日 (火曜日) 22時08分
RWさん、こんばんわ。
暑い日が続きますね。動物たちも水浴びしたくなるのも、わかります。
梅雨に入ったら、少しは涼しくなるといいですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2015年6月 2日 (火曜日) 23時38分