世界遺産 日光 「チーズたまご」を食べてみた2015。
チーズたまごって、どんな味?!。
さて、やってきたところは、栃木県日光市の稲荷川橋付近。日光東照宮の北・裏側にあり、のんびりした感じの景観だ。ふと、お店の看板を見てみると、「チーズたまご」と書かれていた。チーズのたまご??。気になったら、行くしかない。
そのお店は、日光たまり漬け本舗つるや日光店です。日光ゆばや漬け物などがメインでしょうか。では、目的のチーズたまごを購入しましょう。
じゃん、世界遺産 日光 チーズたまごです。1個100円、バラ売りでも販売しているよ。
袋を開けてみた。ふむ、中身がチーズの饅頭?。では、頂きます。パクッ。
スイーツですよ。ナチュラルチーズのおかげで、甘さひきしめ。日光のお土産に、いいんじゃないでしょうか。
お店の近く、稲荷川橋から見た稲荷川と山々。この眺めを見ながら、チーズたまごを食べてみては、いかがかな。
という事で、世界遺産 日光 チーズたまごを食べてみたレポでした~。
ちなみに、ここを立ち寄ったのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「日光パワースポットを訪ねてハイキング」に参加してきた(2015.04.25)。」へどうぞ。(JR東日本と東武鉄道との共同開催・東武健康ハイキング「第331回新緑の日光街道とパワースポットめぐりハイキング」)
「日光たまり漬け本舗つるや日光店」 〒321-1414 栃木県日光市萩垣面2402-4 TEL:0288-53-3151 9時30分~17時 年中無休 東武日光線東武日光駅から徒歩約21分
« 日光乗馬クラブにいる馬さん2015。 | トップページ | 日光東照宮の五重塔2015。 »
「スイーツグルメねた。」カテゴリの記事
- マリエーヌ洋菓子店45周年感謝セール、いろいろケーキを味わった2022。(2022.07.03)
- かき氷ヤスタカを訪れた。東松戸駅前近くにオープンした、かき氷専門店2021。(2021.07.25)
- 秩父カエデラングドシャを食べてみた。秩父メープルの香りと味わいを楽しむ2020。(2020.05.23)
- 守谷駅前スイーツフェスタに行ってきた2020。(2020.02.03)
- Rumi Labo(ルミラボ)を訪れた。冷え冷えパフェとワインをイートインで味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・2軒目~(2019.09.07)
コメント