JR吾妻線岩島駅にて、桜と水仙ちゃんがお出迎え2015。
吾妻川沿いに位置するのどかな駅です。
さて、JR吾妻線に乗ってやってきたところは、群馬県東吾妻町にある岩島駅です。115系湘南色は、旅情を感じていいね。初めて訪れてみました。
駅ホームでは、ゆるキャラがお出迎えしてくれました。
このゆるキャラは、東吾妻町のマスコットキャラクター「水仙ちゃん」です。ステッキ?の先は、ひらがなの「ひ」だよね?。東吾妻から?。
桜の木をバックに、ハイポーズ♪。訪れた日は、ウォーキングイベント「駅からハイキング」が開催という事での歓迎おもてなしというところだ。
ホームには、ゆるきゃらのモチーフとなった水仙が咲いています。黄色の花がかわいらしい。
岩島駅の駅舎をバックに、もう一度ポーズ。
この後は、東吾妻町をぶらりウォーキングしてきたが、各所に水仙が咲き誇っていました。菜の花と桜を合わせて、とても色鮮やか綺麗だよね。
再び、岩島駅の駅舎。ご覧の通り、無人駅です。
駅前はちょっとしたスペースはあります。
散りかけではあるが、桜の木があり春の和みですなぁ。
先に見える山々が、のんびりした風景で癒されます。
岩島駅はSuicaが使用できないので、切符は購入しておきましょう。ちなみに、高崎駅から岩島駅までは970円です。
運転停車ではあるが岩島駅にて、11時14分頃に651系1000番台の特急電車2ショットが見られます。特急草津31号と草津2号が岩島駅にてすれ違います。
駅舎前には、公衆トイレがあります。駅舎よりも大きい建物だぞ。
駅前には、大神公民館があります。
ホームに戻りました。やっぱり桜はいいね。
岩島駅は2面2線です。駅舎があるホームは下り・長野原草津口方面。上り・高崎方面は跨線橋を渡り反対側ホームへ。
岩島駅は、矢倉駅と川原湯温泉駅の間に位置します。
ホームから川原湯温泉・長野原草津口方面を眺める。この先は、元々、吾妻渓谷沿いを通るルートだったが、八ッ場ダム建設工事に伴い、平成26年(2014年)10月、岩島駅から長野原草津口駅までは新線を通るルートに変更された。
という事で、岩島駅を訪れたレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントに参加する為。その参加レポは、「駅からハイキング「春の渓谷美と伝統と歴史が残るなつかしき景色」に参加してきた。」へどうぞ。
「岩島駅」 〒377-0815 群馬県吾妻郡東吾妻町大字岩下 JR吾妻線・無人駅
« 快速リゾートやまどり号、長野原草津口→大宮間を乗車してきた2015。 | トップページ | 応永寺の桜・菜の花・傘松2015。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
コメント
« 快速リゾートやまどり号、長野原草津口→大宮間を乗車してきた2015。 | トップページ | 応永寺の桜・菜の花・傘松2015。 »
また、8枚目に顔を消されて映っていました。
今度、見かけたら、「さかきんぐですが」と、お声がけください。被りまくりです(^^
投稿: HOLY | 2015年4月21日 (火曜日) 22時52分
HOLYさん、こんばんわ。お久しぶりです。
岩島駅の駅ハイに参加されたんですね。あらあら、また登場させちゃったようで...。
まぁ、周り気にせず、パシパシ写真撮りまくっていますので...。
この日はとても天気が良く青空。ちょうど桜が見頃なタイミングだったので、訪れて良かったです。
この後も、岩島駅ハイレポ続きます。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2015年4月22日 (水曜日) 02時07分
さかきんぐ様
実はちょっと、もしかしたらさかきんぐ様もいらっしゃって、写り込むのではないかと若干楽しみにしてプログを除いてしまいました。
岩島、麻布からはあの締め切り時間ですとかなりしんどいのですが、参加して良かったです。
吾妻峡も、コースを若干は外れて大回りして、駅で頂いた入浴券での温泉も良かった。
どう見ても入るのを躊躇われる「もみぢ茶屋」は行かれましたでしょうか。なかなかでした(笑)
この後のレポも楽しみにしています。
投稿: HOLY | 2015年4月22日 (水曜日) 23時05分
HOLYさん、こんばんわ。
列車の本数が少ない場所なので、受付ギリギリの時間でしたよね。吾妻渓谷は初訪問でしたが、私も訪れてみて良かったと思いました。天気も良かったしウォーキング日和でしたし..。
もみぢ茶屋立ち寄りたかったんですけど、時間の都合でSkipしました。温泉も無料券頂けたのにSkip..。足湯には入りましたが。
帰りの列車で快速リゾートやまどり号に乗る為に、時間がなくてゆっくり滞在できなかったんです...。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2015年4月23日 (木曜日) 01時39分