みさと公園で桜散策2015。
地元の公園で桜散策。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある「みさと公園」です。桜の満開ピークは過ぎたけど、週末訪れてみました。せっかくの週末なのに、どんより曇り空です。
桜の花びらズームアップ。綺麗だね。
みさと公園は1周ぐるりとウォーキングコースが設置されている。今は、桜のトンネルのようになっているぞ。
展望台にやってきた。ここからの見晴らしは良いですよ。
桜の木の下で、のんびり花見したいよね。
白い花びらの桜もまた美しい。
小合溜井沿いの歩道がベストな景観かな。
前日の強風で桜の花びらが結構散ってしまったかも。
今年は開花も少し早く、さらに暖かさで満開が早く訪れた。
夕暮れ街灯に明かりが灯された桜も良さそうだよね。
小合溜井を挟んだ対岸は水元公園だ。そちらも桜並木が見事だよ。
晴天の青空だと、もっとピンク色が映えるんだけどなぁ。今年は天気的に残念でした。(昨年は見事な快晴でした。)
桜の開花も1年のうちわずか数日間。毎年綺麗で見事な桜が咲き誇るんですなぁ。春の和みです~。
という事で、みさと公園の桜を見に散策してきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園で桜散策2014。」...昨年(2014年)は快晴でした。
- 「みさと公園で桜散策2013。」...2013年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2012。」...2012年の桜レポです。
- 「みさと公園で桜散策2011。」...2011年の桜レポです。
- 「みさと公園の桜2010。」...2010年の桜レポです。
- 「桜2008@みさと公園。」...2008年の桜レポです。
さらに、ちなみに、対岸の水元公園でも桜散策してきました。そのレポは、「水元公園で桜散策2015。」へどうぞ。
「埼玉県営みさと公園」 〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 JR常磐線金町駅より徒歩約28分 マイスカイ交通みさと公園バス停下車徒歩約2分
« 水元公園で桜散策2015。 | トップページ | 二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2015。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園にて、八重桜やチューリップを見に散策してきた2021。(2021.04.13)
- みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。(2021.03.30)
- みさと公園にて、ハナモモとモクレンを観賞してきた2021。(2021.03.15)
- みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。(2021.03.02)
- みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。(2020.10.09)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
- まつのき公園の桜景観2021。(2021.04.16)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
コメント