JR高崎線岡部駅にて2015。
初めてこの駅を下車してみた。
さて、やってきたところは、埼玉県深谷市にあるJR高崎線岡部駅です。深谷駅と本庄駅の間に位置します。明治42年(1909年)12月16日に開業した駅。既に105年の歴史がある駅なんだな。
岡部駅は島式ホーム2面4線を有する。
岡部駅の駅舎です。のどかな感じですな。北口駅前は、送迎用駐車場のスペースがある。
駅前には、桜の木があるね。ほぼ散りかけですが...。
ここ岡部は、岡部六弥太忠澄・榛沢六郎成清ゆかりの地である。平安時代末から鎌倉時代にかけて活躍した人物だ。
歩道橋で線路を渡り反対側へ出てみた。南口駅前ロータリーも桜の木が。のどかな風景ですな。
こちらは、自動改札機前。発車標を見てみると、2015年3月のダイヤ改正で湘南新宿ラインと上野東京ラインの2系統が運行されるようになったのだなぁ。
という事で、JR高崎線岡部駅を訪れたレポでした~。
「岡部駅」 〒369-0201 埼玉県深谷市岡2661-3
« 花園フォレストでスイーツはいかが2015。 | トップページ | プリン体と戦う乳酸菌、明治プロビオヨーグルトPA-3食べ飲みした2015。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- JR武蔵野線三郷駅の雪景色2022。(2022.01.13)
- 新井宿駅を訪れた。埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅2021。(2021.11.13)
- 新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。(2021.04.15)
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
「深谷市ねた。」カテゴリの記事
- 第2回ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin深谷市に行ってきた2015秋。(2015.11.01)
- JR高崎線岡部駅にて2015。(2015.04.17)
- 花園フォレストでスイーツはいかが2015。(2015.04.16)
- 第4回金大星蔵びらきに行ってきた2015。(2015.04.13)
- ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin深谷市に行ってきた2015。(2015.03.08)
« 花園フォレストでスイーツはいかが2015。 | トップページ | プリン体と戦う乳酸菌、明治プロビオヨーグルトPA-3食べ飲みした2015。 »
コメント