荒川河原@長瀞でちょっとのんびり2015。
ちょいと河原の風景でのんびりと。
さて、やってきたところは、埼玉県長瀞町を流れる荒川です。上長瀞付近の河原をちょいと訪れた。太陽の光が川面に反射してキラキラいい感じだ。
ここから少し上流を眺めると、秩父鉄道の荒川橋梁が見えます。荒川にかかる鉄道橋で最も上流にかかる橋だ。高さ約20mのところを電車が通るので、電車と共に写真を撮りたかったが、タイミングが悪かったな..。う~ん、残念。
河原には、ごつごつした大きな岩がそびえたつ。
国指定の名勝・天然記念物に指定された長瀞渓谷。シーズンには、ライン下りやカヌー・ラフティング等で楽しめる。
水面も透明で、とても良い。やっぱり手をつけてみたくなる...。
快晴青空での景観はいいね。ゆっくり深呼吸~♪。
という事で、上長瀞の荒川河原でちょっとのんびりしたレポでした~。
« 午前の高坂SAを立ち寄った2015。 | トップページ | 花園フォレストでスイーツはいかが2015。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
コメント