ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町に行ってきた2015。
和紙のふるさと小川町 地酒で乾杯の街
さて、東武東上線に乗ってやってきたところは、小川町駅です。乗車してきた車両は、ブルーのラインが入った50090系でした。2015年3月21日(祝土)、ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町が開催という事で楽しみにやってきたよ。
埼玉県が主催するイベントという事もあり、駅に列車が到着すると、受付に列ができるよ。集客力あるなぁ。
無料シャトルバスを使って、町内の酒蔵の見学や試飲、そして観光スポットを同時に楽しめる埼玉の地酒イベントを開催。埼玉県小川町の酒蔵、「晴雲酒造」・「松岡醸造」・「武蔵鶴酒造」、3つの酒蔵をめぐるよ。
1か所目の酒蔵は、「松岡醸造」です。全国新酒鑑評会において県内最多記録となる8年連続金賞受賞酒蔵「帝松」。
飲食スペースが用意されていて、地酒を楽しんでいますな。
早速、試飲コーナーへ。試飲には行列待ちが発生します...。
松岡醸造「帝松」のお酒がずらり。どれでも、試飲できるよ。大吟醸やにごり酒もあり、とても楽しめます。う~ん、いいね。
試飲できるお酒は全て販売しているので、お気に入りの1本があったら購入できるよ。
蔵見学参加してみた。蔵の中、お酒造りの工程を1つ1つ説明してくれました。
蔵の中でしぼりたての新酒が味わえるよ。アルコール度数若干高め19度くらいのお酒です。(日本酒のアルコール度数は通常15~16度)。
樽酒1杯100円で提供。ぐびっと頂きましたよ。他にも、煮込みや焼き鳥の販売もあって、無料甘酒もあり。甘酒は大吟醸の酒粕を使用しているよ。
贅沢に大吟醸酒を使用した「大吟醸アイスモナカ」を購入。牧場のミルク感と大吟醸の上品なフルーティー感が合わさった感じだ。
呑みすぎるとタヌキさんになっちゃうよ~。
酒蔵間の移動は無料シャトルバスで送迎してくれるので助かるね。コース1・コース2と2ルートあり、松岡醸造バス乗り場では列がぐたぐた混乱していました。皆さんお酒が入っているから、バスルート1本に統一した方が良かったかもね。
2か所目の酒蔵は、「晴雲酒造」です。創業は明治35年(1902年)。昔ながらの少量手造りの寒仕込みでお酒を製造しています。
早速試飲会場へ。晴雲酒造では、5種類の試飲がありました。それぞれの味わいがたまりません。
撫子の花を使用したお酒もありました。
晴雲酒造の蔵見学参加してみた。
こちらは、貯蔵タンク。
晴雲酒造の樽酒を頂きました。200円。樽の香りがいいね。
晴雲酒造の仕込み水、「玉の井戸」。試飲できますよ。
晴雲酒造酒蔵めぐりのおもてなし図。食事処となる「玉井屋」がありました。かなり人数待ちしていたので今回はパス。機会が会ったら、食事してみたいな。
3つ目の酒蔵は、「武蔵鶴酒造」です。比企盆地特有の冬の底冷えと清らかな水に支えられ、柔らか味のあるおいしい酒を生み出しています。
まずは、試飲コーナーへ。武蔵鶴酒造、各お酒がラインアップ。どれも試飲できるよ。いろいろな味わいを堪能しました。
武蔵鶴酒造でも蔵見学がありました。ここでも地酒のお勉強。
庭園が開放されていました。酒蔵と言えば煙突だね。
梅の花がいい感じで咲いていました。綺麗だね。
武蔵鶴酒造の外庭ではグルメ出店あり。どのお店も武蔵鶴の麹や地元産野菜を使用していて食欲そそります。
まずは、豚バラと菜の花の塩こうじ炒め。有機農家・青星屋の菜の花、本物の塩こうじを使用。菜の花と豚バラがベストマッチ!。旨い。
自作「一斗缶ピザ窯」によるイセヒカリ純米大吟醸酒粕入り小川町無農薬有機野菜使用した手作りピザ!。これも旨い。
そして、野菜たっぷりポークカレー。無農薬イセヒカリを使用し、青星屋の野菜をたっぷり煮込んだ添加物フリーの1品。これまた旨い!。
最後に向かった先は、埼玉伝統工芸会館です。道の駅おがわに併設された施設。ここでは、第152回小川はつらつ朝市が開催されていました。ここでも、小川町の特産品やグルメが勢揃いだ。
ちょこたび埼玉酒蔵めぐりでは、スタンプラリーも行われました。3か所の酒蔵でスタンプを押印するとくじ引き参加できます。
賞品はいろいろ。金賞のお酒当たらないかなぁ~。
いざ、ガラガラポン!。
白玉が出た~。ポケットティッシュと花和楽の湯割引券でした...。
ユネスコ無形文化遺産に「細川紙」が登録されました。祝パチパチ。ここでは、和紙の手すき体験ができますよ。
小川町駅に戻ってきました。ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町はこれにて完了。
せっかく小川町を訪れたのだから、延長戦だ!。
やってきたところは、麦雑穀工房マイクロブルワリーです。小川町は酒蔵の町だけども、地ビール屋さんもあるんですよ。
まずは、雑穀ヴァイツェンで1杯。このお店の看板ビール。美味しいです。このあと、夏への扉IPAも頂きました。ぷはぁ~。
このあと、夜まで時間を潰し、最後のシメはココ。太田ホルモンです。駅前通りは真っ暗だけど、このお店だけは明るい。店内も満席で大賑わいだ。
焼き鳥に煮込みに熱燗で。黄金メニューでたまらん。いゃあ、美味しいね。
焼き鳥(カシラ)に特製のタレをつけて食べます。こりゃ、旨い。
夜の小川町駅に戻ってきました。どっぷり小川町を1日堪能しましたよ。酔い感じで帰宅の途へつきました。
今回初めて、埼玉県が主催で「ちょこたび埼玉酒蔵めぐり」が開催されました。3月7日に深谷市で、3月21日に小川町で開催。どちらも訪れたが、こういうイベントは定期的に開催して欲しいですね。埼玉県民としては、こういう催し物は大好物です。
また次回も開催される事を期待しています。という事で、ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町を訪れたレポでした~。
ちなみに、ちょこたび埼玉酒蔵めぐり、もう1つの開催地「深谷市」での参加レポは、「ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin深谷市に行ってきた2015。」へどうぞ。
さらに、ちなみに、訪れた3つの酒蔵のうちの1つ、帝松がある松岡醸造で、2月に酒蔵祭りが開催されその時も小川町を訪れました。その時のレポは、「第12回帝松酒蔵まつりに行ってきた2015。」へどうぞ。
チラシ裏面。各酒蔵の説明や無料シャトルバス運行ルートを案内しています。
「ちょこたび埼玉酒蔵めぐりin小川町」 開催日時:2015年3月21日(祝土) 10時~16時 開催場所:埼玉県小川町内 参加費無料 事前申し込み不要 専用無料シャトルバス運行 第152回小川はつらつ朝市同時開催
« 小江戸なさわらの町並み雛めぐり2015。 | トップページ | 第12回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加に行ってきた2015。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
「地酒日本酒呑みねた。」カテゴリの記事
- 令和5年新酒を唎く会に行ってきた。茨城県の地酒を味わう2023。(2023.04.25)
- 五十嵐酒造新酒祭りに行ってきた2022。(2022.12.06)
- 令和4年新酒を唎く会に行ってきた。茨城の地酒を味わったよ2022。(2022.04.19)
「小川町ねた。」カテゴリの記事
- 麦雑穀工房マイクロブルワリーにて雑穀ヴァイツェンを味わう2020。移転して2019年11月22日に新しいタップルームがオープン。(2020.03.03)
- 第17回帝松酒蔵まつりに行ってきた2020。(2020.02.25)
- 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。(2019.09.14)
- 栃本親水公園を訪れた2019。(2019.09.13)
« 小江戸なさわらの町並み雛めぐり2015。 | トップページ | 第12回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加に行ってきた2015。 »
コメント