名勝長瀞の岩畳とぽっかぽかこたつ舟2015。
埼玉県の人気景勝地と言えばココでしょう。
さて、やってきたところは、埼玉県長瀞町にある長瀞渓谷です。荒川上流部の渓谷で、国指定の名勝・天然記念物に指定されている。自然な景観は、落ち着くなぁ。
荒川の両岸はゴツゴツした岩壁が続きます。
ごつごつした岩の上から眺める川の色は緑色だ。
長瀞の岩畳。三波川変成帯と呼ばれる変成岩帯が地表に露出しているところ。なめらかな壁面は、南北方向にのびる垂直の割れ目(節理や断層)にそって、岩がはがれ落ちて形成されたと言われている。
大きなごつごつした岩だ。自然の中の博物館、地質学的にそそられる事でしょう。
荒川・長瀞と言えば、ライン下りでしょう。ただ、冬の期間は、寒さと川の水量が少ないという事でお休みである。
で、冬場(12月上旬~3月中旬)は、こたつ舟が運行されます。ぽっかぽかのこたつ中に入って、荒川をぶらりと周遊できるよ。
こたつ舟に乗り込みました~。穏やかな荒川をのんびり~。両岸に狭まる岸壁に、凄さを感じるよ。
この日は天気が良く快晴でした。太陽の光が眩しく、川面に映えるキラキラはいいね。
埼玉にも、こういう景観地があるんだよね。週末に秩父地方で癒しに訪れてみてはいかがかな。
という事で、名勝長瀞渓谷の岩畳鑑賞、こたつ舟遊覧を楽しんだレポでした~。
「長瀞渓谷(岩畳・こたつ舟)」 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
« 徳川家康ゆかりの寺、勝願寺を訪れた2015。 | トップページ | 快速氏家雛めぐり号に乗車してきた2015。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
「乗り物その他ねた。」カテゴリの記事
- 横浜の海上バス「シーバス」に乗って、ピア赤レンガから横浜駅東口へ乗船してきた2018。(2018.10.18)
- 内宿駅からニューシャトルに乗ってみた2017。(2017.12.15)
- 加越能バス「わくライナー」に乗って、氷見から和倉温泉へ乗車2016。(2016.09.03)
- 氷見沖クルージング、カモメと一緒に遊覧してきた2016。(2016.08.31)
- ガイド付き電気バス(土合口駅~一ノ倉沢)に乗ってみた2016。(2016.07.23)
コメント