雨の中の西武園ゆうえんち。ジャイロタワーに乗る2014。
地上80mからの360度パノラマ。しかし、高さに怖いな...。
さて、やってきたところは、埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんちです。ウォーキングイベント参加の特典で入園無料だったので、入ってみました。(通常、入園料は1100円)。
先には、大観覧車が見えるね。この日は、雨が降っており、園内ガラガラである。人がほとんどいないよ...。
ハローキティメルヘンタウンは、週末家族連れでにぎわうのにね。人がいない..。
メリーゴーランドも貸し切り状態だよ。
西武園ゆうえんちには、高さのあるアトラクションとして、大観覧車の他にジャイロタワーがある。白く細長い塔だ。
ウォーキングイベント参加特典で、このジャイロタワーの料金が500円のところ無料となった。まぁ、タダなら乗ってみようという事でやってきた。
円形状の乗り物で、周囲に座席シートが設置されている。数人客がいるだけのガラガラの状態で、出発です。
室内の乗り物が、エレベーターのように上にあがるだけと思っていたら、甘かった。すごく、こわいxxx。途中からは、ゆっくり回転しているし...。
大観覧車の高さは62mだが、このジャイロタワーは高さ80m!。観覧車よりも高さがあるのか!!。
しかも、下が見えるとは...。おそらしや~~。内側の壁にくっついて、高さの恐怖にじっと耐えています。
左下には、レオライナー(西武山口線)が走る。
多摩湖も見えますよ。
ふ~、到着...。約6分程の空中遊泳でしょうか。地上についてホッとしたよ。フラフラになりながら、外に出ました。
メリークリスマス。園内にはクリスマスの飾り付けがあって、...。
平成27年(2015年)の干支、ひつじさんとの記念撮影が出来たり...。
ボクは不思議な生きものではありません。...タヌキさんでは?。
やっぱり、大観覧車もでっかいなぁ。
無料で入園できたので、西武園ゆうえんち、ぶらりぐるりと園内散策してきました。しかし、雨の中、中央口入園ゲートも週末なのにさびしい状態だな。
という事で、西武園ゆうえんちにてジャイロタワーに乗ってみたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「西武園ゆうえんち、ちょっとだけ中に入ってみた2013。」...1年前(2013年12月)にも訪れました。
「西武園ゆうえんち」 〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964 入場料:1100円 西武多摩湖線西武遊園地駅下車徒歩1分(中央口) 西武山口線遊園地西駅下車すぐ(西口)
« 八国山緑地、尾根道を歩く2014。 | トップページ | 駅からハイキング「東村山街めぐりと武蔵野緑地ウォーキング」に参加してきた(2014.12.20)。 »
コメント
« 八国山緑地、尾根道を歩く2014。 | トップページ | 駅からハイキング「東村山街めぐりと武蔵野緑地ウォーキング」に参加してきた(2014.12.20)。 »
さかた~ん(^^)/


題名を見てビックリ(*`ロ´ノ)ノ
高所恐怖症のさかたんがジャイロに
ヒィー(>ω<ノ)ノ本当に乗ったのね~
タダほど怖いものはありませんよ~
お疲れ様でした(*・ω・)*_ _))ペコリン
投稿: marcy | 2015年1月18日 (日曜日) 14時58分
所沢は狭山湖の周遊、トトロの杜や山口観音を訪ねたことがよき思い出です。
投稿: RW | 2015年1月18日 (日曜日) 22時16分
marcyさん、こんばんわ。
今まで、ジャイロタワーって展望台タワーだと思っていたんだよね。エレベーターで登って、展望台のところがくるくる回るやつだと...。
いゃあ、大観覧車よりも高さがあるとは。しかも、下が見えるし。降りた時は、フラフラ~でした。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2015年1月18日 (日曜日) 22時32分
RWさん、こんばんわ。
狭山丘陵も自然が多く、いいところですよね。トトロの森はまだ行った事がないです。機会があったら、散策してみたいですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2015年1月18日 (日曜日) 22時42分