那珂湊おさかな市場を訪れて、牡蛎・蟹身旨し2014。
港がある市場は、海の幸が目白押しだ。
さて、やってきたところは、茨城県ひたちなか市にある「那珂湊おさかな市場」です。那珂湊漁港に隣接する市場で、獲れたてで新鮮な魚が販売されています。もちろん、食事処もあり観光市場として、多くの人で賑わっています。
新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で販売しています。種類の多さに、さすが市場だね。
個人向け食べ歩き用にも、販売されているよ。おぉ、宮城県産生カキ。その場で食べられるとならば、是非頂こう♪。
さぁ、生カキです。1個200円。大きいね。では、つるっと。おぉ、ミルキ~。
こちら、牡蠣の殻入れ。皆さん、いっぱい食べているのね。
こんなにたくさんの蟹さんがお出迎えしてくれたら、食べたくなっちゃうよ。
じゃん、蟹の身甲羅蒸しです。500円。こんなたっぷり入って贅沢~。では、パクッ。美味しいね。
漁港には漁船がたくさん停泊しています。
港町だね。鹿島灘を出て、いろんな魚を獲ってきます。
釣りを楽しむ人もいます。大物釣れるかな?。
船を停めて、すぐ市場へ運べるぞ。訪れた日は、どんより雨雲でちょいと残念。天気が良ければ、青い海と共に眺めが良さそうだ。
地元の人や観光客など、どのお店も多くの人が買い出しに吟味している。いゃあ~、お魚見るだけでも楽しい。
この後は、市場内のお食事処で新鮮なお魚グルメを楽しもう。
という事で、那珂湊おさかな市場を訪れたレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「市誕生20周年!『ひたちなか市』満喫ハイキング」に参加してきた。」へどうぞ。
さらに、ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「那珂湊おさかな市場で焼きウニを食べる2007。」...醤油をタラっとかけて旨し。
- 「喰い処くりたやで刺身定食を頂く2007。」...地魚刺身定食旨し。
- 「また、那珂湊の回転寿司へ行く!2005。」...でかネタ凄し。
- 「でかネタ回転寿しへ行ってきました2005。」...TVで紹介される程のでかネタだ。
「那珂湊おさかな市場」 〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19-8 ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩約10分 駐車場有り(有料)
« 神宮外苑のいちょう並木を散策2014。 | トップページ | 那珂湊の市場寿しでかネタ寿司を喰らう2014。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
コメント