« 首都高お客様満足度調査アンケートで、QUOカードが当たった2014。 | トップページ | 中川沿い土手を歩く(吉川橋~中川橋梁間)2014。 »

2014年11月20日 (木曜日)

吉川駅前にある金のなまずのモニュメント2014。

駅前には、金色のナマズがド~ンと設置されています。

20141120_gold_namazu_2

さて、やってきたところは、埼玉県吉川市にあるJR武蔵野線吉川駅前南口ロータリーです。その中央には、金色したなまずのモニュメントが設置されている。吉川市はなまずの里としてPRしていて、シンボル的モニュメントとなっているよ。

20141120_gold_namazu_3

平成7年(1995年)に設置された金色のなまずは、やっぱり目立つよね。

陽に当たるとキラリと光る。

20141120_gold_namazu_1

反対側から見てみると、体長約5mの親なまずと約1mの子なまずの親子なのだ。ひげの窃盗事件があったものの、今も駅前になまずが見守っています。

という事で、吉川駅前にある金のなまずのモニュメントを訪れたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

さらに、ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「歩いて感じて!ワクワク大冒険“吉川なまずラリー”」に参加してきた。」へどうぞ。

「金のなまずのモニュメント」 JR武蔵野線吉川駅南口ロータリー内(埼玉県吉川市木売2丁目)

« 首都高お客様満足度調査アンケートで、QUOカードが当たった2014。 | トップページ | 中川沿い土手を歩く(吉川橋~中川橋梁間)2014。 »

吉川市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉川駅前にある金のなまずのモニュメント2014。:

« 首都高お客様満足度調査アンケートで、QUOカードが当たった2014。 | トップページ | 中川沿い土手を歩く(吉川橋~中川橋梁間)2014。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ