六辻水辺公園、せせらぎゾーンを散策する2014。
用水路沿いを散策する公園です。
さて、やってきところは、埼玉県さいたま市南区にある六辻水辺公園です。(むつじみずべこうえん)。六辻水辺公園は、総延長2.4km、面積17000平方メートルの細長い公園です。見沼代用水西縁(辻用水路)を利水しながら水に親しめる憩いの場とするために整備したもので、平成3年(1991年)2月に完成しました。
滝落としがいいね。
下流より、ジャブジャブ池のある「レクリエーションゾーン」、自然石のせせらぎ・滝落とし、藤棚など沿線の風景を楽しみながら歩ける「せせらぎゾーン」、魚釣りのできる「にぎわいゾーン」、水と緑に親しみながら、安心して快適に歩ける「うるおいゾーン」の4つのゾーンに分かれています。
今回は、「せせらぎゾーン」を歩いて行きます。水路の横を、サクサク歩いていくよ。
藤棚がありました。ゴールデンウィークの頃は、紫色の花が咲いていい感じなんだろうな。香りもしてね。
大きな岩石もあり、なんか日本庭園を歩いているような感じだ。
水路沿いに沿う遊歩道は、端から端までは2.4kmある長細い公園だ。片道だけでもハードなウォーキングだな。
各所にベンチなどが設置されているので、休憩もできますよ。
という事で、六辻水辺公園、せせらぎゾーンを散策したレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「六辻水辺公園を散策してみた2013。」...昨年(2013年)は「にぎわいゾーン」を歩きました。
さらに、ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「緑と水辺のまち南区を巡る」に参加してきた(2014.10.04)。」へどうぞ。
「六辻水辺公園」(むつじみずべこうえん) 埼玉県さいたま市南区文蔵・辻 見沼代用水西縁支線沿い 総延長2400m
« キジの氷川様、大谷場氷川神社を訪れた2014。 | トップページ | ロッテ浦和球場を訪れた2014。 »
「さいたま市ねた。」カテゴリの記事
- 2019さいたまるしぇinさいたまクリテリウムを訪れた。クロワッサンサンドを味わう。(2019.10.31)
- 2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、自転車ロードレースを観戦してきた。(2019.10.30)
- 肉フェスさいたま新都心2019に行ってきた。(2019.10.18)
- さいたまビアフェスタ2019に行ってきた。(2019.10.08)
- 第16回さいたま新都心JAZZ DAYにて、ジャズ演奏を聴き入る2019。(2019.09.17)
こんにちは~(^^)/
最近バタバタしていてコメが書けず失礼しました。
こういった「せせらぎ」落着きますね~
うちの近くの遊歩道にも小学生が管理している
せせらぎがあります。
流木や草などを使って案山子を作ったり
注意書きのお絵かきポスターが貼ってあったりして
和みます。
牛のプーさん、コメ返ないですが

見てはいるので、そのうち書くと思います。
takaちゃんの突っ込み笑っちゃうよね~(。´pq`)クスッ
何だか、さかたん、takaさん、響くん…
コメ付け合っているのを見て懐かしくなりました。
響ココログ ブログでのやり取りを思い出して。
楽しかったな~
懐かしさのあまり…
投稿: marcy | 2014年10月 8日 (水曜日) 17時19分
marcyさん、こんばんわ。
里山の風景とまではいかずとも、水が流れる空間だけでも、安らげますね。
野球の方はレギュラーシーズン終了したが、次は日本一を目指すポストシーズンがスタートします。(上位チームのみ)。牛さんチームが今週末3連休に、地元大阪で試合があります。恐らく直接応援に行かれるのではないかな?。万全を期すための、今は充電中なのかも知れないね。
それにしても、takaさんの鋭いツッコミも味があるね。
事が落ち着くといいですな。自身もお気を付けてくださいね。
昨晩は、満月からの皆既月食。見られましたか?。月が少しずつ欠けていく。不思議な感じですなぁ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年10月 9日 (木曜日) 02時01分
さかた~ん(^^)/
野球の解説ありがとうございます。
( -Д-) ゚Д゚)フムフムフム
そういうことですか…
ならば、暫らくは静かですね(・∀・)ニヤニヤ
また、喜笑庁で復活してくれたいいのですが…
みんなで楽しくやり取りできるのにね。
ありがとうございます。
妹の方は方針を決めれば進むと思います。
私の方は変な宣告されなければいいけど…
皆既月食・・・
雲が多くて残念ながら見られませんでした(-´ω`-)シュン
それに、月を見ると帰りたくなっちゃうかもしれないし…(ーー;)カグヤヒメカ!
投稿: marcy | 2014年10月 9日 (木曜日) 14時35分
marcyさん、こんばんわ。
とりあえず、いい方向に進むといいですね。
まっ、気が向いたら喜笑庁復活したらね。ゆっくり待ちましょうか。
週末日曜か月曜に決まるので、勝ったら第2ステージへ、負けたら今年は終了と、フィーバー復活しているか、荒れているかなので、その時にでも突っ込みましょう。
月を見たら吠えるんじゃ...って狼かって。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年10月10日 (金曜日) 00時24分