« シルクカントリーin富岡・世界遺産市場を訪れた2014。 | トップページ | 駅からハイキング「世界遺産・富岡製糸場と織田家の城下町・甘楽を歩く」に参加してきた(2014.10.05)。 »

2014年10月30日 (木曜日)

流山の渡し跡(幸房・丹後・矢河原)、江戸川土手を歩く2014。

新選組がここの渡しを使って江戸川を渡ったと言われています。

20141030_edogawa_1

さて、やってきたところは、千葉県流山市の江戸川土手です。河川敷は野球場になっていて、広々している。江戸川を越えた対岸は、埼玉県三郷市となる。

20141030_koubounowatasiato

こちらは、幸房の渡し跡。流山市の木小金道と三郷市幸房を結ぶ渡し跡。「岩野木の渡し」、「七右衛門新田の渡し」、「幸房の渡し」と様々な名称がある。江戸川の渡しは千葉側と埼玉側の地名を交互につけたが、自分側の地名で呼ぶ事が多い。

20141030_edogawa_dote_2

江戸川土手上はサイクリングロードもなっている。ここから北方向(上流)へ歩いて行きましょう。

20141030_musasino_line

JR武蔵野線(南流山~三郷間)の江戸川鉄橋だ。橋の下をくぐり抜けます。

20141030_musasino_line2

鉄橋には風の影響を受けやすいので、暴風柵が設置されている。

20141030_nagareyama_basi

千葉県流山市と埼玉県三郷市を結ぶ県道29号草加流山線「流山橋」です。相変わらず、交通量多いね。

20141030_edogawa_dote_3

土手沿いの道路にも、車の大行列だ。三郷方面へ向かう車だが、江戸川を渡るのも一苦労だ。

20141030_tangonowatasiato

こちらは、丹後の渡し跡。「羽口の渡し」と並ぶ公営の渡しで、小金道の一部として三艘の舟が用いられていた。新選組はここから流山に入ったといわれる。昭和10年(1935年)の流山橋架橋で廃止された。

20141030_edogawa_2

このあたりで、新選組は江戸川を渡って三郷から流山へ来たんだな。

20141030_edogawa_dote_4

サイクリングロードは春になると、菜の花が一面に咲き誇り、黄色の絨毯のように広がるよ。

20141030_yakkaranowatasiato

こちらは、矢河原の渡しの跡です。矢河原は「やっから」と読む。「加村の渡し」とも言い昭和35年頃まで存続した。幕末に再起を図るため流山で屯集した新選組の局長・近藤勇は新政府軍の包囲に単身出頭、この渡しで流山を後にした。

20141030_edogawa_5

近藤勇はここの渡しで流山から三郷へ渡ったんだなぁ。

流山は、近藤勇と土方歳三離別の地としてPRしているが、三郷は特に何も無しなのか?。その頃は、田んぼしかなかっただろうが...。

という事で、江戸川の渡し跡、幸房・丹後・矢河原を立ち寄ったレポでした~。

ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「「白みりん誕生200年」と流山の歴史散策」に参加してきた。」へどうぞ。

上の地図位置は、丹後の渡し跡の標柱(流山側)設置場所。対岸の三郷市側にも標柱がありますよ。

« シルクカントリーin富岡・世界遺産市場を訪れた2014。 | トップページ | 駅からハイキング「世界遺産・富岡製糸場と織田家の城下町・甘楽を歩く」に参加してきた(2014.10.05)。 »

流山市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« シルクカントリーin富岡・世界遺産市場を訪れた2014。 | トップページ | 駅からハイキング「世界遺産・富岡製糸場と織田家の城下町・甘楽を歩く」に参加してきた(2014.10.05)。 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ