« 明治時代の鉄道遺産、大日影トンネル遊歩道を歩いた2014。 | トップページ | 駅からハイキング「一村一山上越線 初秋の一ノ倉沢岩壁鑑賞ハイキング」に参加してきた(2014.09.13)。 »

2014年10月 3日 (金曜日)

駅前甚六公園に静態保存されている電気機関車「EF64-18」を見に立ち寄る2014。

主に中央本線で貨物車を牽引し活躍された機関車が、勝沼ぶどう郷駅前に展示されています。

20141003_ef6418_1_2

さて、やってきたところは、山梨県甲州市にある駅前甚六公園です。丘高いところに位置する、勝沼ぶどう郷駅の駅前にあります。ここに、電気機関車EF64形18号機が静態保存されています。線路沿いには、春に甚六桜が咲き誇り、桜舞い散る中の機関車は風情があるよ。

20141003_ef6418_2

今は新しいタイプの電気機関車が多くなり、なじみのある青色の電気機関車は懐かしくある。

EF64形式の機関車は、勾配線区用に開発した直流電気機関車。この18号機は、昭和41年(1966)に製作され、主に貨物車を牽引して中央本線などを走りました。その後、南武線、青梅線、篠ノ井線などで活躍した後、平成17年(2005)に現役引退しました。

20141003_ef6418_3

引退後、ここの駅前公園の整備にあわせてモニュメントとして平成18年(2006)に設置されました。

20141003_setumei

勝沼を訪れたら、ちょいと会いに訪れてみましょう。先には、大日影トンネル遊歩道があるしね。

という事で、電気機関車EF64-18を見に立ち寄ったレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

« 明治時代の鉄道遺産、大日影トンネル遊歩道を歩いた2014。 | トップページ | 駅からハイキング「一村一山上越線 初秋の一ノ倉沢岩壁鑑賞ハイキング」に参加してきた(2014.09.13)。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 明治時代の鉄道遺産、大日影トンネル遊歩道を歩いた2014。 | トップページ | 駅からハイキング「一村一山上越線 初秋の一ノ倉沢岩壁鑑賞ハイキング」に参加してきた(2014.09.13)。 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ