ハウステンボスの白い観覧車、高さ苦手なのに乗る2014。
基本乗る事は無いんだけどね...。いざ乗ってみると、やっぱりこわい...。
さて、ここは、長崎県佐世保市にあるハウステンボスです。ここの観覧車は全面白色、白い観覧車なんですよね。アートガーデン内にあります。
運河を航海するカナルクルーザーから見える白い観覧車。
2011年11月25日から利用できるようになった、白い観覧車。高さは48mある。
料金は700円。パスポート提示で600円。結構ビビッてますが、乗り込みます。
じわじわと上っていくのが、こわさを増す。いかん、外を見る気力なし。しっかり座席にしがみつき、とにかくじっとする...。
ゴンドラは32基で、冷暖房完備となっている。
何故か、意味不明な写真しか撮れていない...。
9時の位置から12時のてっぺん、そして、3時の位置へ降りていく。ずぅーっと固まってました。
かなり低いところで撮った園内の写真。観覧車は、およそ11分で1周します。ふぅ~...。
白い観覧車は、夜になると約7万個のLEDが点灯します。綺麗だね。
夜はカラフルな色使いの観覧車に変身だ。やはり、観覧車は外から眺めるに限る?!。
という事で、ハウステンボスの白い観覧車に乗った&イルミネーションレポでした~。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ちなみに、ハウステンボス旅行関連レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「ハウステンボスに入国だ2014。」...入国ゲートを通ると風車と花とテディベアがお出迎え。
- 「ハウステンボスの運河船「カナルクルーザー」で園内の全体像をつかもう2014。」...園内の運河を通る遊覧船だ。
- 「ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの眺め昼編2014。」...高さ80mからの展望で園内全体を把握。
- 「ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの夜景2014。」...夜は園内全体がイルミネーションに包まれる。
- 「ハウステンボスのフラワーロード(花と風車のみち)を散策2014。」...風車と花畑がオランダの田園風景を演出。
- 「マイナス10度の世界「フラワーアイスカフェ」に入ってみた2014。」...-10℃は激寒!。
- 「ハウステンボス夏の光の王国「光の丘-GALAXY-」2014。」...イルミネーションに彩られた光の丘は宇宙空間。
- 「ハウステンボス 夏の光の王国「光のキューブ ブルーイルミネーション」2014。」...不思議なキュービックイルミネーションだ。
- 「ONE PIECE サウザンド・サニー号クルーズinハウステンボスで夢の航海へ出発!2014。」...麦わらの一味と共にクルージング。
- 「ハウステンボス、夏の夜のアートガーデンを散策2014。」...ヨーロッパ庭園も夜はカラフルなイルミに変貌。
- 「ハウステンボス、アムステルダムな街並み2014。」...ライトアップされた洋館が異国を訪れた感じがするよ。
- 「JRハウステンボス駅から歩いてハウステンボスへ2014。」...駅からまっすぐ徒歩6分でハウステンボスに到着。
- 「特急ハウステンボス11号で博多駅からハウステンボス駅へ乗車しました2014。」...特急電車でハウステンボスへ。
« ONE PIECE サウザンド・サニー号クルーズinハウステンボスで夢の航海へ出発!2014。 | トップページ | ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの夜景2014。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
- 偕楽園にて観梅してきた2019。~第123回水戸の梅まつり~(2019.03.16)
- 氏家ゆうゆうパーク(鬼怒川河川公園)を訪れた。遠くに見える山々の景色良し2019。(2019.02.06)
コメント
« ONE PIECE サウザンド・サニー号クルーズinハウステンボスで夢の航海へ出発!2014。 | トップページ | ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの夜景2014。 »
さかたん、お疲れ様でした(^^)/





甥っ子さんと一緒じゃ乗らないわけにはいかないですよね
写真で、さかたんの恐怖が伝わりますよ
なが~~~い11分でしたね~
私も高い所、閉所がダメで…
姪が小学低学年の時にせがまれ泣きながら乗りました
それにしても、天気は残念でしたね~
晴れていれば・・・
晴れていたら、余計怖いか~
投稿: marcy | 2014年9月 4日 (木曜日) 08時48分
marcyさん、こんばんわ。
もう、涙目でした.....。下がまともに見えるって駄目だね。甥っ子は楽しんでいたけど、自分はとにかく1回転する11分をいかに過ごすか。長かったです...。
marcyさんも高いところ苦手なんだ。高いところ好きそうなイメージあるけどね。
ハウステンボスはありがたい事に高さがあるアトラクションは観覧車だけ。(展望台は半々大丈夫..)。もし、遊園地だったら、ヒーヒー言ってますよ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年9月 5日 (金曜日) 00時33分
さかたん、おはよう
>高いところ好きそうなイメージあるけどね。
なんじゃい、それ~(笑)
電気屋さんとちゃうで~(笑)
投稿: marcy | 2014年9月 5日 (金曜日) 07時14分
marcyさん、こんばんは。
高いところから、平気で眺めてるような...。はは、という自分の勝手な想像だったんだけどね。苦手と聞いて、ちょっと( ̄ー ̄)ニヤリ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年9月 6日 (土曜日) 01時31分