ハウステンボス、夏の夜のアートガーデンを散策2014。
昼は花が咲くヨーロッパ庭園だが、夜になるとカラフルなイルネーションが彩ります。
さて、ここは、長崎県佐世保市にあるハウステンボスです。夜になると園内各所でイルミネーションの演出がある。ここ、アートガーデンもキラキラカラフルな電飾でお出迎えだ。
まっすぐ伸びる水路沿いにライトアップ。真夏なのでささやかに花が咲く程度だが、春や初夏の時には、綺麗な花が咲くそうだ。
ツリーも電飾モード。カラフルな木々だなぁ。
もういっちょ、カラフルな木々。
アートガーデンからドムトルーンを眺める。冬のような感じだけど、夏でもイルミネーションいいものだ。
運河の橋の上から。反対側を見てみると、3Dプロジェクションマッピング「太鼓の達人」だね。音楽も流れてきて、なんともスケール大きなゲームだ。
運河では、ナイトカヌーを楽しんでいるね。運河からイルミネーションを眺めるのも良さそうだな。
橋を渡った先がアートガーデンです。見ているとワクワクするなぁ。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ちなみに、ハウステンボス旅行関連レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「ハウステンボスに入国だ2014。」...入国ゲートを通ると風車と花とテディベアがお出迎え。
- 「ハウステンボスの運河船「カナルクルーザー」で園内の全体像をつかもう2014。」...園内の運河を通る遊覧船だ。
- 「ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの眺め昼編2014。」...高さ80mからの展望で園内全体を把握。
- 「ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの夜景2014。」...夜は園内全体がイルミネーションに包まれる。
- 「ハウステンボスのフラワーロード(花と風車のみち)を散策2014。」...風車と花畑がオランダの田園風景を演出。
- 「マイナス10度の世界「フラワーアイスカフェ」に入ってみた2014。」...-10℃は激寒!。
- 「ハウステンボス夏の光の王国「光の丘-GALAXY-」2014。」...イルミネーションに彩られた光の丘は宇宙空間。
- 「ハウステンボス 夏の光の王国「光のキューブ ブルーイルミネーション」2014。」...不思議なキュービックイルミネーションだ。
- 「ONE PIECE サウザンド・サニー号クルーズinハウステンボスで夢の航海へ出発!2014。」...麦わらの一味と共にクルージング。
- 「ハウステンボスの白い観覧車、高さ苦手なのに乗る2014。」...真っ白な観覧車。夜になるとイルミに彩られる。
- 「ハウステンボス、アムステルダムな街並み2014。」...ライトアップされた洋館が異国を訪れた感じがするよ。
- 「JRハウステンボス駅から歩いてハウステンボスへ2014。」...駅からまっすぐ徒歩6分でハウステンボスに到着。
- 「特急ハウステンボス11号で博多駅からハウステンボス駅へ乗車しました2014。」...特急電車でハウステンボスへ。
という事で、イルミネーション彩る夏の夜のアートガーデンを散策したレポでした~。
« ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの夜景2014。 | トップページ | 立石フェスタ2014に行ってきた。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
- 偕楽園にて観梅してきた2019。~第123回水戸の梅まつり~(2019.03.16)
- 氏家ゆうゆうパーク(鬼怒川河川公園)を訪れた。遠くに見える山々の景色良し2019。(2019.02.06)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
- 三郷早稲田第1住宅管理組合集会所前のイルミネーション2021。(2021.12.22)
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2021。(2021.12.20)
コメント
« ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトルーン」展望室からの夜景2014。 | トップページ | 立石フェスタ2014に行ってきた。 »
地上で見ると、メルヘンチックですね~
やっぱり夢の国ですね!
夜景を見ながらのお酒も楽しまれたのかな?(・∀・)ニヤニヤ
投稿: marcy | 2014年9月 6日 (土曜日) 15時18分
marcyさん、こんばんわ。
カラフルなイルミネーションは、ワクワクするね。
強行突破なスケジュールなので、ハウステンボスでのお酒はフラワーアイスカフェでビールを飲んだだけで、あとは、閉園時刻まで歩き回りました。園内ほとんどがイルミネーション化されているからね。結局全ては回り切れずタイムアップ..。まぁ、でも、幻想的なイルミが見れて良かったよ。
ハウステンボスレポも、明日が最終回になる予定です。お楽しみに。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年9月 7日 (日曜日) 02時04分