« ハウステンボス、夏の夜のアートガーデンを散策2014。 | トップページ | ハウステンボス、アムステルダムな街並み2014。 »

2014年9月 7日 (日曜日)

立石フェスタ2014に行ってきた。

呑むもよし、買うもよし、踊るもよし! ディープな街のディープ過ぎる1日!

20140907_syoutengai_01

さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある立石駅通り商店街です。訪れた日、2014年9月6日(土)はここで、立石フェスタ2014が開催されました。京成押上線京成立石駅前にある商店街はお祭り一色。大賑わいだ。

20140907_samba_02

立石フェスタのメインイベントと言えば、サンバパレードだ。商店街アーケードの中をラテンのリズムに合わせ、華やかに踊ります。サンバパレードは15時頃からスタート。

20140907_samba_01

おぉ、サンバ隊がやってきた。色とりどりな羽織りをつけ、元気に踊り歩きます。

20140907_samba_03

踏切を渡って、反対側の商店街通りに来た。沿道の皆さん、サンバパレードが来るのを今かと待っています。

20140907_samba_04

今年は地元の花火観覧を優先した為、同日開催した浅草サンバカーニバルは見に行けなかった。なので、ここ立石でサンバを見る事が出来て今年も満足!。

20140907_band

立石駅周辺、いろいろな場所でステージ等があり。ここでは、バンド演奏がありました。

20140907_daidougei

大道芸もあったり、...。結構いろんなグループ・アーティストが参加されています。

20140907_yokocyou

立石駅周辺はディープな呑み屋が多いよね。気になる...。

20140907_lilico_01

立石ぴいこ音楽祭の会場にやってきた。今年で10回目を数える音楽祭でいろいろなアーティストが披露。そんな中、16時30分頃から特別ゲストが登場。

なんと、LiLiCoさんが登場しました。映画コメンテーターやTBSの王様のブランチでお馴染みですね。スウェーデン生まれのLiLiCoさんだが、その後、日本に来て最初に住んだのがここ葛飾区立石なのだ。初耳でしたよ。

LiLiCoさんのおばあちゃんが営んでいた喫茶店の名前が「ぴいこ」。ここでは音楽を志す人たちが集まる場所だったようで。今は閉店したが、遺志を受け継ぎ立石ぴいこ音楽祭が毎年開催されている。店名にあった「ぴいこ」はおばあちゃんが幼いLiLiCoさんに付けた愛称なのだ。

20140907_lilico_02

そんな立石ぴいこ音楽祭。「ぴいこ」ご本人LiLiCoさんが、登場という事になったのだ。ミニライブが開催され、パワフルな歌声を披露してくれました。映画のテーマ曲メドレーに始まり、しめは、スゥェーデン出身ABBAのThank You for the Music。盛り上がりました~♪。

LiLiCoさんが立石にボクシングジムがある内藤大助さんにTELしたようだが、電波が届かないか電源が切れているという事で、連絡つかなかったそうです。

20140907_highbowl

このあとは、ディープな町「立石」に来たのだから、ちょい呑み。ハイボールと焼き鳥頂いてきました。

20140907_tateishi_st

最寄駅は京成押上線立石駅。

20140907_syoutengai_02

1年に1度の立石のビックイベントが行われ、多くの人で賑わっています。商店街が活性化するよう頑張って欲しいものですね。

20140907_syoutengai_03

とても賑やかな商店街イベント、立石フェスタ2014を訪れたレポでした~。

ちなみに、過去開催時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20140907_poster

告知ポスターです。

「立石フェスタ2014」 開催日時:2014年9月6日(土) 9時~17時 場所:京成押上線京成立石駅周辺

« ハウステンボス、夏の夜のアートガーデンを散策2014。 | トップページ | ハウステンボス、アムステルダムな街並み2014。 »

葛飾区ねた。」カテゴリの記事

コメント

葛飾いいですね~!ちょうど今こんな計画を立案中です。
松戸駅⇒西蓮寺・野菊の墓文学碑⇒下矢切・顕彰碑(日本の音風景100選)⇒矢切の渡で柴又到着⇒柴又帝釈天⇒寅さん記念館⇒15:00柴又ハイカラ横丁・おもちゃ博物館⇒亀有(両さん像見学)

なになに、ディープ過ぎる1日!?
(∩´∀`)∩オォ♪ サンバ!
これ、どこ見てんじゃい!(・∀・)ニヤニヤ
あれ?(o゚ェ゚o) LiLiCoさん!
そうなのね~(・∀・)ウン!!
はいはい!出ました!お楽しみタ~イム
そんで、どこがディープだったの?
いかん!さかたんのブログでした
調子に乗り過ぎ失礼いたしました(*・ω・)*_ _))ペコリン

ハウステンボス終わっちゃうんですね~(-´ω`-)シュン
まとめ記事ありますよね?
楽しみにしていま~す(^^)/

ローリングウエストさん、こんばんわ。

葛飾ぐるり巡り。いいコースルートですね。興味そそります。

もし、時間に余裕があるなら、松戸駅→矢切・野菊の墓間で、松戸神社・戸定邸・浅間神社に寄られてみてはいかがですか?。松戸神社の変わりに、松戸中央公園にある旧陸軍工兵学校の正門(煉瓦造建造物)を見に行くのもいいかもです。

葛飾巡り記事、楽しみにしています。

marcyさん、こんばんわ。

ブラジルW杯の余韻を残しつつ、サンバパレード盛り上がりましたね。下町の商店街で開催されるってのがいい!。まっ、いろいろと見入っちゃいました。

フェスタのラストステージでは、LiLiCoさんが登場して、下町に有名人が来た~って驚きました。立石が地元ってアピールしてましたよ。アコースティックスタイルでの歌披露でしたが、貫録あるね。

HTBラスト記事、お楽しみに~。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立石フェスタ2014に行ってきた。:

« ハウステンボス、夏の夜のアートガーデンを散策2014。 | トップページ | ハウステンボス、アムステルダムな街並み2014。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ