« 久伊豆神社を訪れた2014夏。 | トップページ | misato style 2014 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~ に行ってきた。 »

2014年8月 3日 (日曜日)

松戸花火大会イン2014~みんなであげる夢花火~に行ってきた。

みんなであげる夢花火。夜空に光の芸術が描かれるよ。

20140803_hanabi_10

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある江戸川河川敷。対岸の市が主催する花火大会が開催されました。松戸花火大会イン2014です。

20140803_hanabi_05

千葉県松戸市の花火大会なのだが、花火の打ち上げ場所は対岸の埼玉県三郷市の江戸川河川敷だ。なので、三郷の河川敷から鑑賞した方が打ち上げ位置から良く見えるよ。(松戸からもちゃんと見えるのかな?)

20140803_hanabi_01

土手上で鑑賞するのが真上に上がりよく見えるのだが、結構土手下から見るのも悪くない。おぉ、すごいね。

20140803_hanabi_11

それにしても、対岸の松戸側は建物の照明等で明るいな。

20140803_hanabi_06

カラフルな花火が連続して打ち上げられます。

20140803_hanabi_07

打ち上げ場所から、真上に同時に打ち出されます。

20140803_hanabi_08

さらに高く上がり続ける..。

20140803_hanabi_12

大きな花火が打ち上げられる。

20140803_hanabi_13

土手下から写真を撮ると、土手上の人たちが花火を見上げている様子が写ってまた良し。

20140803_hanabi_09

結構大きな花火が打ち上げられるので、土手からではなく少し離れたところでも、結構迫力があります。

20140803_hanabi_02

ちょっと早めに切り上げました。細い路地を通って帰っているが、建物の隙間からでも大きな花火が見えるよ。電信柱がちょっと邪魔だけど。

20140803_hanabi_03

ここまで、どでかいと見ごたえあるよね。

20140803_hanabi_04

クライマックスの怒涛の打ち上げは凄まじい。見事な花火でした。パチパチ。

という事で、松戸花火大会イン2014を見に行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去開催時観覧レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20140803_poster

告知ポスターです。

「松戸花火大会イン2014 ~みんなであげる夢花火~」 開催日:2014年8月2日(土) 開催時間:19時15分~20時20分 開催場所:江戸川河川敷(松戸市立図書館本館先) 打上発数:約10000発

« 久伊豆神社を訪れた2014夏。 | トップページ | misato style 2014 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~ に行ってきた。 »

花火大会観賞ねた。」カテゴリの記事

松戸市ねた。」カテゴリの記事

コメント

ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪
(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
凄い花火だったね!
今月は週末 色々な所で花火大会があるのでしょうね。
あまり近くで見ると破片が飛んできます。
ご注意を!
煙も凄いしね~
綺麗な花火が見られて朝から気分爽快です。
ありがとうございます(^^)/

marcyさん、こんにちは。

大きな花火で迫力あったよ。地元の隣の松戸市主催の花火大会なんだけど、地元側で花火が打ち上げられるんですよ。土手からの眺めはいいですよ。障害物もないし。

今年の花火は全て風が穏やかな日で、絶好の花火鑑賞日和です。打ち上げ場所近くで風が強くなると、花火の燃えカスがどかどか降ってくるんだよね。

昨日も周辺各地でも花火大会が行われていました。やっぱり夏ですな。

家近くで行われる地元の花火大会は3週間後。楽しみです~♪。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 久伊豆神社を訪れた2014夏。 | トップページ | misato style 2014 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~ に行ってきた。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ