みさきさざえ店にて鳥羽の貝焼きを味わう2013。
鳥羽の海の幸を味わおう。(昨年の旅行のレポです)。
さて、ここは、三重県鳥羽市に位置する鳥羽湾です。いゃあ~、海ですな。海を見たら海の幸を食べたいなぁ。という事で、鳥羽駅前の食事処を訪れてみました。
鳥羽駅西口から徒歩1分。駅前商店街にある食事処。みさきさざゑ店です。貝料理やさざえつぼ焼、大あさりと海の幸が味わえるお店。では、入ってみよう。
まずは、大あさり。しょうゆをタラッとたらして、ではパクッ。ぷりっとしていいね。
こちらは、日の出。
そして、さざえでございま~す。さざえのつぼ焼きだ。海の幸だねぇ。
港町鳥羽で美味しい焼き貝を食べる事ができて満足だ。
先に見える2階建てのクリーム色の建物が駅前商店街。
鳥羽駅西口(JR側)から駐輪場前を通り過ぎと...。
駅前商店街があります。いくつかお店が連なっていて、今回食事したみさきさざえ店は真ん中あたりに位置します。
お店は食事のほか、販売もしています。鳥羽湾からの採れたてでしょうか。
伊勢エビやあわびも時価で販売。さすが、伊勢志摩の海だぁ。
という事で、みさきさざえ店にて鳥羽の貝焼きを味わったレポでした~。
「みさき さざえ店」 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1-8-7 TEL:0599-25-2607 8時30分~17時 年中無休 JR線・近鉄線鳥羽駅西口から徒歩1分
« 東武健康ハイキング 第324回「“日光街道歴史旅”越谷宿を巡るハイキング」に参加してきた(2014.07.05)。 | トップページ | 近鉄特急・伊勢志摩ライナーに乗車した(鳥羽→名古屋間)2013。 »
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
コメント
« 東武健康ハイキング 第324回「“日光街道歴史旅”越谷宿を巡るハイキング」に参加してきた(2014.07.05)。 | トップページ | 近鉄特急・伊勢志摩ライナーに乗車した(鳥羽→名古屋間)2013。 »
さすが海の幸の宝庫、鳥羽ですね~!伊勢神宮がこの地に鎮座した理由がよく理解できます。
投稿: ローリングウエスト | 2014年8月13日 (水曜日) 07時12分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
港町鳥羽の海の幸は美味しいですね。ご当地で食べるとさらに旨いです。
伊勢神宮の式年遷宮ブームの時に旅行に行ってきました。ものすごい大混雑ぶりでした。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年8月13日 (水曜日) 23時19分