秋葉の森総合公園にて自然保護ゾーンを散策2014。
自然の森の中を散策できる公園です。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市西区にある秋葉の森総合公園です。3年ぶり2度目の訪問だ。秋葉の森総合公園は、豊かな自然と多様なスポーツを楽しめる「ネイチャースポーツパーク」がテーマの総合公園です。
入口を入ると、右手に遊具広場が広がり、その先は、多目的広場がある。
秋葉の森総合公園には、立派なサッカー場があります。天然芝のサッカー場となっていて、Jリーグ大宮アルディージャの練習場の1つとなっている。
ピクニック広場(バーベキュー場)に来ました。緑広がるのどかな空間だね。
バーベキュー場には7台セットがあり、この日もBBQを楽しむグループがいました。食材を焼いている音、匂いがいいねぇ。あぁ~、腹減った~。美味しそうだな。
木材を使用したテーブルと座席、そして、かまどが設置されています。手軽にバーベキューを楽しめるようになっている。
こちらは、センターハウス(管理棟)です。バーベキュー場など施設利用申込はココで対応される。
さぁ、楽しみにしていた自然保護ゾーンを歩きましょう。森の中へ入って行くよ。
高さのある緑の木々の中、遊歩道が整備されています。
うっそうとした木々の中、池があります。
静けさの中、水鳥はやってくるのかな?。
森の外側は舗装された道がある。ここでも、緑だね。
木々の中なので、少し涼しげな感じ。
ウッドチップを敷き詰めた歩道もありますよ。歩きながらフカフカだ。
歩道沿いには柵があり、自然保護の為、立ち入り禁止になっている。
森の中を抜けると、...。
沼を上を歩道で渡ります。ビオ沼と言うらしい。秋になるとトンボが飛んでいそうな感じだ。
沼に、なんか、黒い物体がうようよいるぞ?!。なんだ?。
緑の通路を通り出口へ向かいました。
公園の紹介を。秋葉の森総合公園には、キツネも暮らしている公園のようだ。
写真による公園の紹介もありました。植物も季節ごとにいろいろと咲きますよ。
ビオ沼には、ウシガエルがいっぱいいるそうだ。
これが、そのウシガエル。ビオ沼で捕獲したものだ。多くのウシガエルが繁殖してしまっている事が現在問題となっているようです。
そのウシガエルを懸命に駆除を行っているそうです。公園の自然を守る為、寄付のお願いが行われていました。
これからも、自然環境を守って、素晴らしい自然を残していってもらいたいものですね。
という事で、秋葉の森総合公園を訪れたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「秋葉の森総合公園の自然保護ゾーンを歩く2011。」...雨の中、2011年初めて訪れる。とっくり蜂の巣があったよ。
さらに、ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントに参加の為。その参加レポは、「駅からハイキング「水と緑と花のまち 西区の花アジサイと自然満喫ハイキング」に参加してきた。」へどうぞ。
「秋葉の森総合公園」(あきはのもりそうごうこうえん) 〒331-0077 埼玉県さいたま市西区大字中釘1241 TEL:048-620-7186
« 秋葉神社にて祭り囃子を鑑賞2014。 | トップページ | インターポット・ビンゴ結果データまとめ2014年6月。 »
「さいたま市ねた。」カテゴリの記事
- 第9回2023彩の国ケーキショーに行ってきた。(2023.08.25)
- けやきひろば春のビール祭り2023に行ってきた。(2023.05.23)
- けやきひろば秋のビール祭り2022に行ってきた。(2022.09.20)
- 第17回さいたま新都心JAZZ DAY、けやきひろばでジャズ演奏を聴き入る2022。(2022.09.18)
- 2019さいたまるしぇinさいたまクリテリウムを訪れた。クロワッサンサンドを味わう。(2019.10.31)
« 秋葉神社にて祭り囃子を鑑賞2014。 | トップページ | インターポット・ビンゴ結果データまとめ2014年6月。 »
コメント