« 横浜の市民の森、尾根道ハイキング2014。 | トップページ | 金沢自然公園でソフトクリーム食べながら高台からの眺望2014。 »

2014年6月11日 (水曜日)

横浜市立金沢動物園を訪れた2014。

金沢自然公園にある横浜の動物園を訪れました。

20140611_kirin

さて、やってきたところは、神奈川県横浜市金沢区にある横浜市立金沢動物園です。コアラ、キリン、ゾウ、サイ、オカピなど希少草食動物を展示。緑豊かな自然を利用した場所に位置し、家族連れなど楽しめる施設になっている。では、早速入ってみよう。

こちらは、アミメキリンです。体長は成体で3.8~4.8m、体重は900kg前後までになる。赤褐色の地に白っぽい多角形の模様が網目のようにはいっているのが特徴だ。

おぉ~、首が長いなぁ。

20140611_okapi

こちらは、オカピです。オカピはシマウマのように見えるが、キリンの唯一の仲間です。

やや、小型の動物で大人しそうだな。色合いがいいね。

20140611_perikan

こちらは、モモイロペリカン。水面を翼で叩きながら岸へ魚を追い込み、水面直下に上がった魚を群れで囲い込むと、大きなのど袋を使って一気にすくい捕るそうだ。

羽をとっているのかな?。かゆいのかな?。必死になっている。

20140611_arabia_oryx

こちらは、アラビアオリックスです。砂漠など乾燥地帯に生息していて、砂漠のスペシャリストと称される。真っ直ぐに伸びた2本の角は70cmを超え、真横から見ると1本に見えることからユニコーンのモデルとも言われている。

角が長いな。それにしても、草食系の動物はのんびりしているなぁ...。

20140611_hiroba

わくわく広場では、ピクニック気分。

しいの木山展望台にも行ってみたかったな。眺めが良いことでしよう。

20140611_cyoukoku

動物たちのモニュメント?。きれいな花に囲まれて勢揃いしている。記念撮影のポイントになっているよ。

20140611_enkaizan_gate

横浜の自然の森の尾根道から、山を降りてきて訪れた。なので、円海山ゲートから園内に入場した。

20140611_kenbaiki

券売機にて入場券を購入します。入園料は、一般500円、高校生・中人300円、小・中学生200円です。

20140611_nyuenken

おぉ、入園券はサイのデザインだ。入園券は購入当日は何度も入場可能です。

園内の地図があるパンフは、コアラだね。もりであおうよ。

20140611_map

金沢自然公園のマップになっていて、左側が動物園エリア、右側は植物区エリアだ。植物区エリアは入園無料です。

20140611_nakayosi_tunnel

この、なかよしトンネルで先へ進むと正面出入口へ行けます。

20140611_tunnel1

トンネル内では、電動の動植物や照明・音響装置などを用い、自然のすばらしさを表現しています。

20140611_syoumenguti

トンネルを抜けると正面口です。通常はここから入園となる。

20140611_panf

いろいろな動物たちと触れ合える金沢動物園。週末のんびりと動物さんたちに癒されるのもいいかもね。

という事で、横浜市金沢動物園を訪れたレポでした~。

ちなみに、関連レポは以下のリンク先へどうぞ。

さらに、ちなみに、ここへはウォーキングイベントのコースルート上から寄り道して訪れた為。その参加レポは、「駅からハイキング「横浜自然観察の森へ! 富士山を望む絶景ハイキング」に参加してきた。」へどうぞ。

「横浜市立金沢動物園」 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 TEL:045-783-9100 9時30分~16時30分(入場は16時まで) 休園日:毎週月曜・年末年始 入園料:大人500円

« 横浜の市民の森、尾根道ハイキング2014。 | トップページ | 金沢自然公園でソフトクリーム食べながら高台からの眺望2014。 »

コメント

動物園しばらく行ってないですね~
姪が小さい頃、こどもの国内にある動物園に
行ったきり十数年・・・

この金沢動物園も古いですよね。
今は、ちょっとした公園にも動物がいて
動物園まで行かなくても触れ合えますからね。

ズーラシアにお客さん持って行かれている感じですね。
私らが子供の頃は、金沢動物園の様な所でも豪華な
遊び場でしたが…

(ー_ー)!!ナニガイイタインダ!

ブログの読者登録ありがとうございました。
つたないブログではありますが、宜しくお願いします。

Elzaさん、こんばんわ。

動物園はなかなか訪れる機会がないからな。たまに訪れてみると、動物さんたちの方がのんびりしていて、いいなぁと思ってみたり..。

ズーラシアって名前がすごそうだね。訪れた事はないんだけど。でも、野毛山動物園は行った事ありますよ。

ブログ楽しみにしてま~す。いろんな曲ご存知ですね。Elze的曲集本ができそうだよなぁ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市立金沢動物園を訪れた2014。:

« 横浜の市民の森、尾根道ハイキング2014。 | トップページ | 金沢自然公園でソフトクリーム食べながら高台からの眺望2014。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ