« イースタン・リーグ公式戦巨人vs千葉ロッテ@越谷市民球場にて観戦してきた2014。 | トップページ | 清流高麗川、ドレミファ橋を渡る2014。 »

2014年5月 1日 (木曜日)

巾着田曼珠沙華公園、春の新緑散策2014。

春の雑木林の中、緑色のじゅうたんが広がっているよ。

20140501_gate

さて、やってきたところは、埼玉県日高市にある巾着田曼珠沙華公園です。毎年9月下旬頃は、巾着田に咲く500万本のマンジュシャケ(曼珠沙華)が赤色一面に広がります。

20140501_sinryoku5

今時期は、緑色の草がじゅうたんのように一面広がっています。春のように色鮮やかだよね。

20140501_sinryoku4

雑木林の中、遊歩道が整備されています。並行して高麗川が流れています。

20140501_sinryoku2

緑色一面広がる中を散策できるのは、気持ちが良いね。

20140501_sinryoku1

まだ枝の状態の木も多いが、黄緑色の葉を付けた木もあり、春から夏へ時を感じるなぁ。

20140501_flower

小さな紫色の花びらが咲いています。

秋のシーズン、曼珠沙華は見事なんだろうな。機会があれば、訪れてみたいが...。

20140501_sinryoku3

という事で、巾着田曼珠沙華公園、春の新緑の中散策したレポでした~。

「巾着田曼珠沙華公園」 〒350-1251 埼玉県日高市大字高麗本郷 ヒガンバナ開花期間中は入場料徴収

« イースタン・リーグ公式戦巨人vs千葉ロッテ@越谷市民球場にて観戦してきた2014。 | トップページ | 清流高麗川、ドレミファ橋を渡る2014。 »

コメント

花が咲き、新緑の5月ですね

一応、響くんに さかたんがブログを探している事を
伝えました。
何かしら連絡があると思いますので…(^^)v

marcyさん、こんばんわ。

5月に入りましたね。光を通した新緑の葉がいいんですよね。それにしても、暑くなってきたなぁ。

アメブロをキーに検索してみたら、結構簡単に響殿のブログ見つけちゃった~。

好調なブル君のおかげで、テンションMAXだね。いい感じでブログ書いているから、とりあえず一安心です。

確かに、コメントを送信しようとしたら、アメブロのIDとパスワード入力になりますね...。(ID新規に取得した方が良いのかな..)。

響殿のブログにも、コメント入れてくれて、ありがとう。結構、強力なプッシュですな。

こんにちは

響くんの所へ行けましたか
コメントを入れるのにIDを取得しないとダメなんですよ~
私は、コメを付ける為だけにIDを取得しました。
お陰で他にもお友達ができました。
響くんブログを閉鎖する方向でいます。
そー言って早数か月・・・
また、いつもの事だと思っていますが(。´pq`)クスッ
本当はココログに戻りたいのだと思います。
でも、複雑な心境のようで
あまりペラペラ喋ると叱られるので…ヒィー(>ω<ノ)ノ

GW後半、連休スタートですね。

複雑な心境、響殿の乙女心が揺れているんだろうな...。(笑)

まっ、それは冗談として、とりあえず、ココログに復帰できれば、そうしたいんだろうと思うけどね。

アメブロで、相変わらず元気にしているので、ほっと安心です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着田曼珠沙華公園、春の新緑散策2014。:

« イースタン・リーグ公式戦巨人vs千葉ロッテ@越谷市民球場にて観戦してきた2014。 | トップページ | 清流高麗川、ドレミファ橋を渡る2014。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ