清流高麗川、ドレミファ橋を渡る2014。
ドレミファと唄いながら渡れる橋なのかな?。
さて、ここは、埼玉県日高市にあるドレミファ橋です。曼珠沙華で有名な巾着田付近、高麗川にかかる渡り橋だ。
ドレミファ橋は、木製の歩道橋。冠水橋(かんすいきょう)なので、増水時には渡る事ができません。では、対岸へ渡ってみよう。
橋の真ん中で写真をパチリ。川が流れる自然な景観、いいね。
浅瀬の川。両岸に河原があって、バーベキューなどキャンプしたくなるところだな。川の水面より少し高さがあるだけの渡り橋なのがいいよね。
清流高麗川、水面が透明だ。草木の淡い新緑の色合いがまた癒されるね空間だね。
日差しが差し込み、水面キラキラ。水の流れる音が、気持ちやすらぐのだなぁ。
現在のドレミファ橋は、平成22年(2010年)9月に完成。以前のドレミファ橋は、飛び石橋だったそうです。
という事で、高麗川にかかるドレミファ橋を渡ってみたレポでした~。
« 巾着田曼珠沙華公園、春の新緑散策2014。 | トップページ | 駅からハイキング「高麗郷を巡る巾着田菜の花ハイキング」に参加してきた(2014.04.12)。 »
コメント
« 巾着田曼珠沙華公園、春の新緑散策2014。 | トップページ | 駅からハイキング「高麗郷を巡る巾着田菜の花ハイキング」に参加してきた(2014.04.12)。 »
岸投手



ノー・ノーおめでとう~~~
すごかったね!!
只今より
定位置復帰を目指します…( ̄。 ̄;)
投稿: ブル君です…( ̄。 ̄;) | 2014年5月 2日 (金曜日) 22時59分
おぉ、ブル君、お久しぶり。
連敗したとはいえ、首位だからね。絶好調ですな。交流戦踏ん張れたら、今年は行けるんじゃないのかな。今日は負けちゃったけど、エース金子くんを始め投手陣がいいから、そうは落ちないよ。だって、下にはライオンくんが沈んでいるから...。
うちのプリンス岸くんが、1四球だけのノーノーだ。今日は特にストレートがすごかったよな。あとは、チームが浮上してくれればいいんだけどね...。
アメブロ、見つけましたよ~。ふっふっ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年5月 3日 (土曜日) 02時05分
投手陣が踏ん張っても
援護が無ければね…( ̄。 ̄;)
交流戦の前に
いてまえ打線の奮起を
願ってるんだけどね…
ペーニャは何をしとるのだ?-_-#
あっ
さん、今負けちゃったね…^^;
も今日で
今期初の3連敗やね…( ̄。 ̄;)
なんか熊さんに
3たてくらいそう(T^T)
アメブロ訪問、ありがとう♪(^^)/
なんか最近、あまり書く気がしない^^;
投稿: ブル君です…( ̄。 ̄;) | 2014年5月 3日 (土曜日) 17時21分
ホームランをかっ飛ばしていたペーニャは、元に戻っちゃったのかな?。それとも、調子を落としているだけ?
確実に勝ち星を重ねていたブルチームですが、ここ数試合は、ちょっと勝ち切れていないですね。まぁ、打線は水ものだから...。
そうなんです...、ライオンさんまた負けました...。浅村くん1発放ったのに、雄星くんイマイチですなぁ。せっかく岸くんがノーノーしたのに、明日の試合負けたら、9カード連続負け越しとどん底で...。
とにかく、なんとか勝ち星をと願う今日この頃です...。いゃあ~、気持ちも低空飛行だな。ふぅ~。
まぁ、アメブロは気が向いたら書く感じでいいので...。まずは、ブル君も勝利ですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2014年5月 4日 (日曜日) 00時25分