グランドマザーカレーでココイチスプーン2014が当たった。
終了したグラマが2年で復活!。
キャンペーンはもう過ぎてしまったが、記事にしておきます。さて、2014年1月17日~3月31日、カレーハウスCoCo壱番屋でグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを当てよう!というキャンペーンが行われていました。2年前、最後のグラマで終了したのにね...。今年グラマ復活しちゃいました。
グランドマザーカレーは、ココイチで期間限定で販売していたメニューなのだが、ジャガイモなどゴツゴツした野菜に、香ばしく焼き上げた豚肉が入り、個人的には好きなメニューだ。そのグラマを注文すると、スピードくじがもらえ、当たるとオリジナルスプーンがもらえるというもの。
すると、2回目のチャレンジで当たりが出て、オリジナルスプーンをゲットしました~。今年も当たったぞ!。ちなみに、当たり数は全店で25万本と過去最高本数。
店の名前が刻印されていて、貴重な景品だな。
来年もグラマ販売するのかな?。来年も楽しみにしておきましょう。
ちなみに、過去チャレンジ記事は以下のリンク先へどうぞ。
- 「ココイチ記念スプーンが当たった!2013。」...2013年は1本当たり。
- 「最後のグランド・マザー・カレーを食べる。」...2012年は1本当たり。
- 「グランド・マザー・カレーを食べる2011。」...2011年は1本当たり。
- 「ココイチでグランド・マザー・カレー2010を食べる。」...2010年は当たらず。
- 「グランドマザーカレーでココイチスプーン2009が当たった♪。」...2009年は1本当たり。
- 「グランドマザーカレーでココイチスプーン2008が当たった♪。」...2008年は2本当たり。
- 「グラマでココイチスプーン2007が当たった♪。」...2007年は1本当たり。
- 「グラマスプーン獲得ならず..。」...2006年は当たらず。
- 2005年は2本当たり。
「CoCoICHI Year Spoon Project2014」 グランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを当てよう!キャンペーン 2014年1月17日~3月31日 過去最多当たり本数250000本
« 理化学研究所和光地区一般公開2014に行ってきた。 | トップページ | 地元の広報紙に私のブログが紹介されました2014。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「カレー食べねた。」カテゴリの記事
- カシワビアフェスに行ってきた。柏のクラフトビールを味わう2024。(2024.05.07)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
- 柏カレーフェス2022に行ってきた。(2022.12.19)
- ホクトカレー三郷店にて、身体が喜ぶカレーを味わい食べ納めしてきた2022。(2022.05.11)
- アゲノ(AGENO)インド・アジアンレストラン&バーに行ってきた。東松戸駅前のインドカレー屋さん2020。(2020.02.06)
« 理化学研究所和光地区一般公開2014に行ってきた。 | トップページ | 地元の広報紙に私のブログが紹介されました2014。 »
コメント