最近のコメント

« 水路に沿った遊歩道「はけの小路」を散歩2014。 | トップページ | 清龍酒造平成26年度新酒祭りに行ってきた2014。 »

2014年3月 9日 (日曜日)

第3回いちごの里さんむS1グランプリにて苺スイーツ堪能してきた2014。

山武市産のいちごを使用した苺スイーツ対決!。甘~い魅惑にスイーツ好きにはたまりません。

20140309_gate

さて、やってきたところは、千葉県山武市にある山武市役所前の駐車場です。ここで、さんむスプリングフェスタ「第3回いちごの里さんむS1グランプリ」が開催されました。S1のSとは、いちごの里(Strawberry)さんむで(Sammu)いちごスイーツ対決!(Sweets)と、頭文字Sを取った。つまり、山武の苺を使用して苺スイーツNo.1を決めようというイベントだ。

20140309_raijyousya

11時からスタートなのだが、既に大行列。多くの人が来場しているな。自分も並ぶぞ!。では、いちごスイーツ楽しみましょう♪。

20140309_wafule_2

苺スイーツ品目は、わっふる日和の「純生苺わっふる」。300円。待ち行列8分。たっぷりの生クリームに多くの苺を挟んだワッフルだ。

20140309_cake_pafe

苺スイーツ品目は、守屋酒造㈱の「いちごの酒蔵ケーキパフェ」。250円。待ち行列2分。苺とゼリーを合わせ、食感を楽しめるパフェだ。

20140309_tarute

苺スイーツ品目は、パティスリー グランソレイユの「苺のタルト」。300円。待ち行列13分。しっとりサクサクのタルトに苺クリームをのせてある。さすが、前回準優勝のお店だ。

20140309_tarute2

苺スイーツ品目は、aNt(アント)の「いちごのタルト」。300円。待ち行列14分。サクッとしたタルトに、しっとりとしたダマンドを流して焼き、カスタードクリームと2種類のいちごをのせてあります。美味しいね。

20140309_syu_cream

苺スイーツ品目は、cake gallery 99の「苺のクッキーシュークリーム」。300円。待ち行列26分。いちごをさくさくクッキーで挟んだシュークリームです。

20140309_creape

苺スイーツ品目は、㈱魁の「山武いちごのたっぷり入った山武の米粉のクレープ」。300円。待ち行列23分。やっぱりイチゴのクレープは美味しいね。もちもち感のある米粉の生地に、苺やヨーグルトアイスが入り、さわやかな味わいだ。Goodです。

今年は24品中、6品で終了。いちごスイーツバイキング状態。ふぅ~、いっぱい食べたなぁ。

20140309_kaikaisiki

会場には、山武市マスコットキャラクター「SUNムシくん」がいて、「むーみっつ・ハニー」がいて、「チーバくん」もいたね。

20140309_touhyouken

会場に入るときに、パンフレットと共に、投票券1枚も貰えました。

20140309_touhyou_box

全24エントリーされた苺スイーツ。その中から1品を投票し、グランプリを決めます。

20140309_entry

エントリーされたどのいちごスイーツも美味しそう。そんな中、今回、私が投票したのは、魁のいちごクレープです。

さて、第3回S1グランプリ、優勝したのはどの苺スイーツだったかな?。順位がどうなったか、気になります...。

で、第3回S1グランプリの投票結果発表!!。

  • グランプリ   株式会社 魁 「山武苺がたっぷり入った山武の米粉クレープ」
  • 準グランプリ  aNt(アント) 「いちごのタルト」
  • 審査員特別賞 菓子工房おかだ 「苺のモンブラン」

第3回の優勝は、魁の山武苺がたっぷり入った山武の米粉クレープでした~。パチパチ。食べ応えありの1品。自分もこれに投票したからね。もっちりの生地に苺はもちろん、ヨーグルトアイスがポイント高かったな。

準優勝のaNtのいちごのタルトも良かったね。半カットのいちごが4つものっているのが満足の1品だ。

20140309_parking_map

こちらは、駐車場とトイレマップ。車で来場者が多いからね。会場近くの駐車場は既に満車です。トイレも会場周辺の施設のトイレを利用できます。(会場にはトイレ無し)。

20140309_pudding

お土産に、完熟いちご山武いちごプリンを購入しました。1個300円。甘酸っぱいプリンで美味しい。しかも、今年はなんと、山武産いちごソース入りにグレードアップ。これは、いい商品だと思います。

20140309_pudding2

いちごソースをかけて頂きました。うむ、美味しい!。いちごの味わいがしっかりと楽しめるプリンだ。せっかくなので、お皿に盛り付けて食べると、いいと思うよ。

昨年は20度を超す暑さだったが、今年は冷たい風が吹き気温10度と少し寒かった。でも、晴れて天気が良く、美味しい苺三昧になりましたな。来場者数は約2500人との事で、結構多く来ていますな。苺一会(いちごいちえ)、多くのいちごスイーツが味わえて満足なイベントでした。

ちなみに、過去開催時の訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。

さらに、ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「苺一会 山武いちごの里ハイキング」に参加してきた。」へどうぞ。

20140309_poster

「第3回いちごの里さんむS1グランプリ」 開催日時:2014年3月8日(土) 11時~15時 会場:山武市役所東本庁舎前駐車場(千葉県山武市殿台296)

« 水路に沿った遊歩道「はけの小路」を散歩2014。 | トップページ | 清龍酒造平成26年度新酒祭りに行ってきた2014。 »

グルメイベントねた。」カテゴリの記事

スイーツグルメねた。」カテゴリの記事

山武市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 水路に沿った遊歩道「はけの小路」を散歩2014。 | トップページ | 清龍酒造平成26年度新酒祭りに行ってきた2014。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ