江戸川土手雪景色2014。
週末、大雪になりましたな。
さて、ここは、江戸川河川敷の土手です。雪景色真っ白ですな。休みの日に雪が降ったなら、やっぱりでかけないと?!。(ニュースでは、無理な外出は控えてと報道されていますが..)。
それにしても、冷えるね。積もった雪の上をザックザックしながら歩いていく。それにしても、風が強いな。先に見える橋は、流山橋だ。
後ろを振り返ると...。やはり雪景色真っ白。歩いてきた足跡がくっきり。
都心の積雪は27cmと20cm超えは20年ぶり、戦後4番目の積雪量を記録したとの事。
土手に雪が降ったら、やっぱり、そり遊びしている人たちがいるね。
こちらは、流山橋。降雪なので車の交通量は少ないですね。
埼玉県三郷市側。タイヤチェーン履いていても、坂道はこわいだろうな。
という事で、江戸川の土手の雪道を歩いたレポでした~。
« 川越ベーカリー楽楽でお味噌のパンを食べる2014。 | トップページ | TX三郷中央駅雪景色2014。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
コメント