酪農とちぎふれあい牧場、牛さんがいる牧場風景2014。
のんびりほのぼの、牧場地周辺を散策してみたよ。
さて、やってきたところは、栃木県高根沢町にある酪農とちぎ宇都宮支所ふれあい牧場です。斜面地を利用した酪農場が広がるね。
ふれあい牧場の中は関係者以外立ち入る事ができません。周辺の道路から、牧場外観を眺める事になります。
おっ、小屋付近に牛さんを発見!。ややっ、目が合ったぞ。
蛇行しながらも、のそっのそっと牛さんが急接近してきたぞ。うおっ、柵から出そうな勢いだ。とりあえず、こんにちは..。
餌が欲しかったのかな?。立ち去っても、牛さんずっとこっちを見ていました。う~ん、ちょっと名残惜しいモ~~ゥ...。
広々とした敷地に、自由に歩き回る牛さんたち。
周辺は広がる牧場と真っ直ぐの道路のみ。坂道の為、歩くのはちょっと大変。
遠くは那須の山々が見えるね。山は雪化粧、いい景観だぁ。
小屋の中には、牛さんいっぱいいる。まぁ、のんびりだな。
広々とした放牧場。散歩するだけでも、いい運動になりそうだ。天気も良く、空は澄んだ青空だなぁ。
柵沿いには、桜の木々でしょうか。となると、春はまた良い景観になるな。
酪農とちぎふれあい牧場は、英国で有名な風景画家コンスタブルの田園風景にそっくりだと評判になったそうです。
入口門内すぐ、乳牛慰霊碑が建てられていました。
酪農とちぎふれあい牧場では、ロケ実績あり。YUIさんの「Laugh away」プロモーションビデオの撮影がここの牧場で行われました。ちなみに、この曲は2008年配信楽曲で、アルバム「I LOVED YESTERDAY」に収録。グリコ「ウォータリング キスミント」のCM曲としてタイアップされました。(動画はYUIオフィシャルYouTubeチャンネルより)
売店があれば、ゴクッと1杯牛乳飲んでみたかったけどね。
という事で、酪農とちぎふれあい牧場の外観をぐるりとまわったレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「たんたんウォーキング「元気あっぷあっぷ」コース」に参加してきた。」へどうぞ。
「酪農とちぎ宇都宮支所ふれあい牧場」 〒329-1213 栃木県塩谷郡高根沢町大字下柏崎541 TEL:028-676-1439
« 第11回帝松酒蔵まつりに行ってきた2014。 | トップページ | 大森果樹園にて、いちごの試食とジェラートを食す2014。 »
« 第11回帝松酒蔵まつりに行ってきた2014。 | トップページ | 大森果樹園にて、いちごの試食とジェラートを食す2014。 »
コメント