西武園競輪場にて1レース賭けてみた2013。
ちょいとケイリンで運試し。
さて、やってきたところは、埼玉県所沢市にある西武園競輪場です。狭山丘陵をてくてく歩いた後、休憩がてら立ち寄ってみた。訪れた日は、場外開催であった為入場料は無料でした。(通常開催日は入場料100円)。2年ぶり2度目の訪問だ。
行われていたレースは、伊東温泉けいりんにて開催していた、開設63周年記念GⅢ椿賞争奪戦。ちょいと1レースだけ賭けてみよう!。
競輪や選手の事はさっぱり分からないので、人気の高い選手に賭けてみた。2車複で5枚(500円分)購入。ビギナー素人買いだなぁ。
いざ、レーススタート!!。終盤の白熱した攻防での順位争い。結果は、...。
1着→1番、2着→9番でした。つまり、2車複だと「1-9」。おぉ~、当たった~。オッズは、3.3倍だ。2枚(200円)購入していたので、200×3.3=660円の支払いになりました~。嬉しい~。
1レースだけで、競輪場をあとにしました。競輪場は西武園駅からすぐ。普段は閑散としているんだろうが、レース開催時は駅構内も混雑するんだろうな。
西武園競輪場、名前の由来は、隣接する遊園地が造営された為。観覧車が見えるのぉ。
という事で、西武園競輪場にて1レース楽しんできたレポでした~。
ちなみに、過去訪問記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「西武園けいりんに立ち寄った2011。」...2011年12月に初めて訪れた。
さらに、ちなみに、ここを訪れたのは、ウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加記事は、「駅からハイキング「東村山街めぐりと武蔵野緑地ウォーキング」に参加してきた(2013.12.21)。」へどうぞ。
「西武園競輪場」 埼玉県所沢市荒幡1215 西武鉄道西武園線西武園駅から徒歩1分、もしくは、JR武蔵野線新秋津駅からファン無料送迎バス
« 八国山緑地、尾根道を歩く2013。 | トップページ | 西武園ゆうえんち、ちょっとだけ中に入ってみた2013。 »
« 八国山緑地、尾根道を歩く2013。 | トップページ | 西武園ゆうえんち、ちょっとだけ中に入ってみた2013。 »
コメント